こんにちは。


まろやかさは、何歩ごとかによってまろやかさが1上がります。
その歩数は今度調べておきます。(妥協してすみません・・・)

まろやかさが上がるのを待っているとなかなか上がらないので、ストーリーと同時進行がオススメです。
クリアしてしまった人は普通にやるのもいいですけどね。


自分は歩き続けて230まで溜まりました。
恐らくカンストは999でしょう。

↑の結果・・・カンストは255でした。


まろやかさは多いほど良いのです。
まろやかさはその能力値の上がりが決まるようです。
多いほど上がりが多く、少ないほど上がりが少ない(予測)です。


味の濃さは、同じボングリの方が良いと思いますが、
足していくことでどんどん上がります。
上がる事で何が良くなるかは今後調べておきます。(またも妥協すいません・・・)


しかし、どちらも上がる方が良いことはわかると思います。
とりあえずゆっくりでも調べていきたいのでよろしくお願いします。

結果

ボンドリンクも奥が深かった・・・


関連スレッド

【質問】きあいパンチについて
ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)