サンドロ島 - 流砂の道 †オーク
撃破目安レベル:Lv7〜
HP:235
攻略ポイント:味方のモンスター全員に攻撃があたる「さみだれぎり」とほとんど回復できてない「ホイミ」を使ってくるのが特徴。後はHPが高めという以外、取り立ててすごい能力はない。自分のモンスターをLv.8くらいまで育てて、ホイミスライムなどを適当に仲間にすれば、まず負けることはない。ただ、あまりなめ過ぎると負けることもあるので、十分、HPに余裕を持って戦おう。 
宝箱:はじゃのやり

サンドロ島ダンジョン †ゴーレム
撃破目安レベル:Lv10〜
HP:450
攻略ポイント:HPがとても高く、力をためた後の攻撃が強い。力をためた後はぼうぎょがオススメ。すばやさは低めだが、HPの高くないスライム系は一発で殺されたりするので、できるだけ強い装備品と、小まめな回復技が重要。
宝箱:ルーラのしょ

デオドラン島ダンジョン †アンクルホーン
撃破目安レベル:Lv14
HP:812
攻略ポイント:ひょうけつぎりや全体攻撃のイオラを使ってくる。力をためた後はぼうぎょがオススメ。回復呪文とじょうやくそうなどの回復アイテムで回復しながら戦うと良い。1/1また、ホイミを覚えたモンスター、ためることができるモンスター、すなけむり・ねむり攻撃が出来るモンスターを用意する。じかんを稼いでためます。(神獣がためる)バイキルトを覚えていればかけます。LV、14〜でたおせるとおもいます。
宝箱:リレミトのしょ

レガリス島のほこら †グレイトドラゴン(モルボンバ島をクリアしている場合はまおうのつかい)
撃破目安レベル:Lv16
HP:1156
攻略ポイント:やけつくいきを使ってくるので、キアリクかまんげつそうは必須。全体攻撃されたときはベホマラーを持っていると対処しやすい。
宝箱:くちぶえのしょ

モルボンバ島のほこら †まおうのつかい(レガリス島のほこらをクリアしていない場合はグレイトドラゴン)
撃破目安レベル:Lv18
HP:1532
攻略ポイント:まおうのつかいは何と言っても2回攻撃がくせ者。特にさみだれぎりでの全体攻撃が強いので、HPが多めでないと一気に倒される可能性もある。味方の守備力は上げつつ、相手の守備力を下げて戦おう。
宝箱:ステルスのしょ

ジェイルのアジト †ベリアル
撃破目安レベル:Lv20
2回行動に注意しながら戦う
宝箱:せかいじゅのしずく

ラストダンジョン入り口 †デモンスペーディオ
撃破目安レベル:Lv22
HP2600程度
使ってくる技:ダークマッシャー、やみのはどう、ドルモーア
攻撃力が高いのでスクルトを重ねがけしておくと安心

ラストダンジョン †ボストロール
撃破目安レベル:Lv22
痛恨の一撃だけ気をつければ、あとはさほど強くない
ブラックドラゴン
撃破目安レベル:Lv23
宝箱:ダイナスブレイド
アトラス
撃破目安レベル:Lv23
ほとんど通常攻撃なので、スクルトなどで守備力を高めつつ攻撃する。ハートブレイクが成功しやすいので、覚えていれば積極的に使用したい。めいそうを使って回復してくるが、気にせず攻撃し続けると良い
バッファロン、モヒカント
撃破目安レベル:Lv24
ほとんど通常攻撃なので、スクルトなどで守備力を高めつつ攻撃する。ベホマラーを使って回復してくるが、回復量は大して多くないので気にせず攻撃し続けると良い。
宝箱(バッファロン):いのちのきのみ
宝箱(モヒカント):ふしぎなきのみ
なげきのぼうれい、ガルマッゾ、まおうのつかい
撃破目安Lv:26
なげきのぼうれいが使う技:マジックバリア、マジックハック
ガルマッゾが使う技:2回行動、いてつくはどう、イオナズン、ドルマドン、キルジョーカー、めいそう
まおうのつかいが使う技:2回行動、れんごくぎり、ダークマッシャー
ガルマッゾ戦になるとなぜか全快している。ガルマッゾのHPが多いので、先になげきのぼうれいとまおうのつかいを倒す(HP500〜600程度)。ガルマッゾのイオナズンが全体に100前後、ドルマドンが1体に200前後ダメージを与えてくるので、味方のHPは300以上欲しい。攻撃力も300以上あると戦いやすい。ベホマラー、ザオリクがあると戦いやすいが、なければせかいじゅのは、せかいじゅのしずく、バイキルミンなどのアイテムを使って戦う

クリア後 †
アロマGP †
メタルカイザー、アトラス、バベルボブル
撃破目安レベル:Lv40
メタルカイザーのザオラル、アトラスの痛恨の一撃が強力。バベルボブルは中で言い争いをしている時はこうげきしてこない。
まずはメタルカイザーを倒さないと、ザオラルで生き返らされてしまう。メタルカイザーを倒せる攻撃力が必要。
メタルカイザーを一撃でいけるならあとは味方のHPが400あれば結構らくにいけます。
なお、モンスターの名前は毎回変わる。テリーなどのDQシリーズおなじみの名前も登場する。

アルカポリス島スラムの開かずのトビラの中 †
エスターク
撃破目安レベル:Lv40
攻撃力が高く2回行動してくるので、守備力を上げながら戦うと良い
エスタークの技:ドルマドン、しゃくねつのほのお、いてつくはどう、ためる
宝箱:グリンガムのムチ

結果

きっと勝てるぞ!!!


関連スレッド

ドラクエ雑談スレッド
自由気ままな雑談スレ Part80

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

83% (評価人数:6人)