俺流です。つまり我流です。
すべての、ボスでは、ありません。

ドスジャギィ

ボスの横側を、切りつけてください。
ボスの攻撃は、回避でよけてください。
攻撃→回避→攻撃→回避→攻撃→回避の、繰返しをすると倒せると思います。
慣れるまで、闘技場で、練習するといいと思います。
防具は、防御力が、30〜50あれば、十分だと思います。
ボスの体当たりは、距離が長いので、盾で防御することを、すすめる。

クルペッコ

足元を、切りつけます。
攻撃→回避のくり返しを、していると火属性の、攻撃をしてきます。
それが来たら、武器をしまって逃げてください。
できるだけ切る時は、ボスの横か、またで切っていてください。
正面でいると突進を、食らう時があります。
基本は、これで倒せるはずです。
火消しの実?と、回復薬がほしいです。

ロアルドロス

ボスの横より、前にいたほうがいいです。
よく回転攻撃を、してきます。
右側にいると回転攻撃を、しないという人が、いますが回転攻撃されます。
俺もやりましたのでわかってます。
尻尾で切っていることをお勧めします。
回転攻撃を、回避のしやすいです。
尻尾が切れることがあったら、
回転攻撃を食らう覚悟をして、たてがみを切りましょう。
水中でも、同じです。 水中戦がにがてなら陸で待ってましょう。
時間に気を使ってください。眠りに行ったら、攻撃→回避のくり返し。
回復薬がほしいです

ボルボロス

手を切りに行きましょう。他の部位は、固いです。
見つかった時と、怒り状態になった時、咆哮?をします。
防御しましょう。
怒り状態のときの突進が速いので、突進の体制を、とったらボスを、正面に
右側に行きましょう。 よけやすいです。
攻撃→回避のくり返しを、しばらくすると眠りに行くと思うので、
攻撃→回避のくり返しを、し続けると倒せると思います。

チャナガブル

ボスの、腹を切ります。
水中に潜ったら、回避をしてください。
攻撃→回避のくり返しを、するとボルボロスより簡単に倒せると思います。

ドスバギィ

ドスジャギィと、基本は一緒で攻撃→回避のくり返し。
体当たりも気を付けること。
攻撃力が高いので、防御力の高めの防具にしてください。

自分は、ここまでしか進んでませんので、更新しに来ますね。
もしかすると来れないかもしれませんが。
人気があったらほかの武器の、ものをつくるかもしれません。





                                           





結果

うまくいくと、ボスを、倒せる?


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
ゲームのキャラなどが出てきた変な夢について話し合おうぜ
モンハンしりとり

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)