ボスバトルのこうりゃくを書きます。
特にげきむずクリアできない人におすすめです。
まずボス全体で気をつけることは、調子に乗って攻撃しすぎないことです。ダメージを受けて不利になるだけです。
7体目以降は強く、そして速くなっています。
ボス攻略
1:ボスパックン(通称カモ)
敵解説:かご攻撃とジャンプしかしないので落ち着けばダメージ(以降ダメ)を受けることはありません。
基本ザコですが、勝負を急ぐと思ったようにダメージを与えられず、むしろダメージを受けたりと悲惨な事になりかねないので注意。
顔に攻撃が当たるので、カゴと顔両方攻撃したらかなりのダメが与えられます。
きをつけることは、とくにありません。
頭は両方のカゴにダメージを与えられますが、一つ一つのカゴに与えるダメージが小さいです。
技解説:かご振り回し
攻撃判定が結構残り、地味に痛いです。
ジャンプ攻撃
下降中に攻撃判定があるので上昇中になら攻撃しておkですが、下降時に注意。
前に書いていたものがほとんど消えてしまったためと、タイトルにかきたかったんですけど、文字数の影響で書けませんでした。
これは消すのでほとんど消えてしまった攻略を書きなおそうと思います。
特にげきむずクリアできない人におすすめです。
まずボス全体で気をつけることは、調子に乗って攻撃しすぎないことです。ダメージを受けて不利になるだけです。
7体目以降は強く、そして速くなっています。
ボス攻略
1:ボスパックン(通称カモ)
敵解説:かご攻撃とジャンプしかしないので落ち着けばダメージ(以降ダメ)を受けることはありません。
基本ザコですが、勝負を急ぐと思ったようにダメージを与えられず、むしろダメージを受けたりと悲惨な事になりかねないので注意。
顔に攻撃が当たるので、カゴと顔両方攻撃したらかなりのダメが与えられます。
きをつけることは、とくにありません。
頭は両方のカゴにダメージを与えられますが、一つ一つのカゴに与えるダメージが小さいです。
技解説:かご振り回し
攻撃判定が結構残り、地味に痛いです。
ジャンプ攻撃
下降中に攻撃判定があるので上昇中になら攻撃しておkですが、下降時に注意。
前に書いていたものがほとんど消えてしまったためと、タイトルにかきたかったんですけど、文字数の影響で書けませんでした。
これは消すのでほとんど消えてしまった攻略を書きなおそうと思います。
結果
ボスバトルげきむず攻略のヒントに!?
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
封印の神様
No.2110562
2011-12-05 11:51投稿
返答
零凰花
No.1855862
2010-02-03 15:40投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)