ボスバトルをポケモントレーナーで攻略1 未完成

  • 1047 Views!
  • 13 Zup!

最初に コピペ というなら 投票日時を見てください

この攻略は ポケモントレーナーのボスバトル「激ムズ」の
7回戦前の攻略をかいます そして 


なぜ,ポケモントレーナーなのか

これは,3人のキャラクター ボスによってキャラクターをかえられる事が魅力
そして 全体的には「リザードン」を主役として,使っていきます
リザードン,横必殺技の「いわくだき」の攻撃力が 強いです
この技を使い 攻略したいとおもいます


ボスバトルの基本は おちついて です
よくばらなければ 時間はかかるけど ノーダメで倒せます
そして,戦いの途中では ポケモンチェンジはしないでください
一回一回バトルの間に 回復するところで チェンジしてください



1,ボスパックン?(せいしき名しらないです)
このキャラクターには ゼニガメ を使います

かごを振り回してくる 攻撃には 吹っ飛ばし力が高いので
落ち着いて 確実にかわしましょう
ジャンプでかわすのがいいでしょう

相手がかごふりまわしを1往復したあと スマッシュを1回いれて
ジャンプでかわしもう一度スマッシュをいれる のくりかえしです
空中に上強攻撃も オススメしますが よくばりになるので^^;
ジャンプで 攻撃する事があるので その時は空中緊急回避でかわします
後は 言う事ないです ザコ敵とは この事です





2,レックウザ
このキャラクターについては リザードン を使います

こいつは,最初にしっぽをふるってくるので ジャンプして近付きます
当たってしまいそうな場合は 緊急回避で^^

近くで 岩くだきの連発 乱用ですね それで 体力を削っていきます
まるい鉄球は,ジャンプでかわし 爆発する方は
緊急回避ですね^^ あるいは ジャンプ

地面にもぐる奴は 飛び込みの緊急回避でかわしましょう 走りでもあり
空をとぶも 走るで,逃げましょう
そして レックウザが 横から横へ移動するのは,動きがよみにくいから
常に空中では 緊急回避
攻撃は やっぱり スマッシュなしという方向へ




3,マスターハンド
このキャラクターには どれでも いいです

まず,攻撃は弱いので ほとんどは ジャンプで かわしてください 
攻撃は
リザードンの場合 空中 岩くだきか上スマ
フシギソウの場合 タネマシンガン(通常必殺技)を乱用
ゼニガメの場合は空中上強の 連続

で マスターハンドの,レーザー出す奴 あれは 攻撃のチャンスです
好きが かなりでかいので 好きに攻撃しましょう

そして警戒すべき攻撃は 横からビンタする奴 あれは いきなり出してくるので
常に警戒するべき ふっとばし力も高い

もう一つは 回転しながら 指をつきさしてくる奴
あれは 崖つかまりで かわせます
こいつもザコです

そして 物足りなかったので 少し 技の対処法を書く事にしました
ロケットとみたいに手をぶつけてくるやつ→ジャンプ
指を 人間みたいに 歩かせる奴→シールド
上からビンタ→緊急回避




4,クレイジーハンド
このキャラクターには だれでも いいです

こいつも マスターハンド同様の攻撃の仕方でいいとおもいます
かわし方も ほぼ空中ジャンプでいいです

で 警戒すべき攻撃は
マスターハンドと同じで ドリル攻撃です かわし方は崖つかまりですね
そして,もう一つは  虫のくもみたいなうごきをする
へんな突進を してくるこうげきですが やはり,崖つかまりでかわせます

それ以上言う事もないです




5,リドリー
こいつには リザードン を使います

攻撃の仕方は 上スマか岩くだき 空中上強
で攻撃ですね

警戒するべき攻撃はないですが すべて
欲張ると ダメージをくらってしまう 攻撃ばかりですので 
ここは しんちょうに行きましょう

実際に 戦ってみるとわかったり^^ 
http://jp.youtube.com/watch?v=qDPFSC6e6fY
説明が難しいので リンクしますた リドリー戦です
初心者には 他のより弱いって思えても 上級者には トラウマになりがちですよね^^
実際,嫌いなキャラですし ぼくは

でも この場合がけつかまりで,攻撃かわせるし あせると当たるってだけで
ムズいもないんです
後,しっぽで 攻撃してくる奴 あれは 当たると 大ダメージをうけ
次のバトルが厳しくなるので 地上攻撃で攻撃は さけた方がいいですね

上スマもほどほど といったところでしょうか 
そろそろ むだなうんちくはやめて 技のよけ方について書きます

羽をばたつかせて 風邪をおこす 攻撃
これについては  スキアリの弱点攻撃というところですかね
ただ,最初の方に近づくと なぜか 羽があたり 攻撃をうけますので 
きをつけてください

ステージのはじからはじへ移動する技
あれは,普通に緊急回避でかわしましょう
リドリーについては まだまた攻略します




6,メタリドリー
このキャラクターについては リザードン を使います

最初は ステージの真ん中にいますが
危険なので 左ははじっこに移動してください

最初の攻撃は2通りです(だったかな?)
そのまま上にあがり ブルーファルコンを下にたたき落とす奴と
低空飛行で攻撃してくる奴です

ブルーファルコンを下に叩き落とす奴は危険です あたったら死にます
馬みたいに体を縦にし 画面外に移動したら 攻撃のあいずです
1秒ぐらいしたら 3回ジャンプでにげきりましょう
低空飛行については
下の図の黒い●のところへ移動してれば よけれます 見にくいですが^^;

  △
   ●
   ーーーーー\__________
                   ○\
   ーーーーーーーーーーーーーーーー
そして ここでよくばっていると 爪で攻撃してくるパターンがあるので ダメージをうけてしまいます  連続ヒットの奴ですね
大ダメージをうけます 

そして あの図の △のところから 炎を何個か吐いてくる時がありますが
その時は●のところにいて こちらの方炎を向けたら
メタリドリーとジャンプで重なれば ダメージはうけません
大きい炎を一発はいてくる時がありますが 空中緊急回避でかわせます

後は,ブルーファルコンの上に乗っかり
下に落とすタイプですね
上の画面外にいったら 攻撃のアイズ
前の下に叩きおとかのと同じで ジャンプでかわします




7ポーキー
こいつには リザードン を使います

こいつは ノーダメ難しいです 
ぼくも よくダメージをうけます

ぼくのせんぽうは ここだけ あわてて急いで ですね

空中いわくだきの攻撃を基本とします

相手が最初にやってくるのは 3通りが基本です

足で攻撃する奴  あれは 最初から予測して,緊急回避で 後方に周り
岩くだきですね  ジャンプでまわりこんでもいいと思います

最初の攻撃パターン2は
思いっきり突進してくる攻撃

あれは当たると痛い ここはかわしておきたい 
でも ポーキーは一つ一つの動作に「ヴィー」という音がなるので それを攻撃のアイズにして 
ジャンプするようにすればいいかもしれません

対処法は おもくそ大ジャンプ緊急回避 ですね

最後の基本最初攻撃パターンは
軽く突進です こいつは にげても追いかけてくるので
上にのれるなら のるのがいいですね

その他のパターンもありますが これを多くやってきます

そして レーザービーム
これは かわすのが難しい攻撃ですね

遠くに逃げて ジャンプで かわして 追撃してくるので空中緊急回避
また,逃げ切れなかったら 順番はめちゃくちゃでいいと思いますので
ジャンプ 空中緊急回避 緊急回避 しゃがむ
でかわしましょう

そして,あの キングの爆弾をだしてくる攻撃がありますが
恐れるものでは ありません

爆発にきをつければいいだけなので 出している間は 攻撃のチャンスですよ

そして 空中で ビームを出してくる攻撃は
走ってにげましょう 普通にできない時が多いので
難しいですが 攻撃する直前に 緊急回避です
なれるまで練習です

ポーキーがジャンプで攻撃してくる時がありますが

地上のいれば問題ありません にげきれない時は 緊急回避or空中緊急回避



8,デュオン
このキャラクターには 何でも いいです

デュオンは 苦手な人もいるかもしれませんが
ぼく的には 弱い部類に入りますね^^ ただ ふっとばし力が高いので
自信がない人は ハートをとってから戦うことをオススメします

実は 1秒ぐらい 無敵の時間があるのです 始まった瞬間の事です
始まった瞬間につっこむのがいいでしょう

れでぃ ゴー って言ってるまでが 無敵時間なので
リザードンだったら 低空飛行 空中こうげき または 空中岩くだきですね
フシギソウは空中上強
ゼニガメも空中上強

この技は 一発あたえられたら成功なので 
大ダメージは期待できません

デュオンが


続きを書く


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まだ 未完成で,書いてる途中ですが
少しお休みです 最後まで みていただきありがとうございました

まだ未完成ですが 感想はしてもらって結構です 
評価下げの時に このキャラクターの方が強いというのは 
やめていただきたいです 
ウルフやフォックスも強いと言うのは承知の上です
それと 評価さげの場合 アトバイスをくれると ありがたいです

27s
褒め言葉と 高い評価
ありがとうございます 更新がんばります

ふつーs
参考にしていただけると 嬉しいです 高い評価ありがとうございます

ミニマムカービィs
高い評価ありがとうございます いつか対戦しましょう 
ボスバトル以外は苦手なんですけどね^^;

まっちょまんs
高い評価ありがとうございます
参考にしていたければ ありがたいです

珠呂s
スタミナは 移動するたびに回復しますもんね
ゼニガメやフシギソウはいらない試合が多いですけど
タブー戦では,やはり リザードンは使えないですね

はんなり豆腐s
確かに 最初の攻撃のところを間違えていました 教えてくれて,助かりました

マリフルs
高い評価ありがとうございます 
激ムズについては ポケモントレーナーもいいですが
ウルフやルイージもオススメですよ

OYATUNUKI.s
ありがとうございます こっちの方がいいというものがあったら
アトバイスお願いしますネ^^

じ様s
ありがとうございます
高い評価も とても嬉しいです

結果

そして,一番最初は ゼニガメを使おう また 7戦目以降は急激に 強さがかわります

関連スレッド

ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ

ユーザーコメント(12件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ボスバトルを早く終わらせそうですね。参考に
返信する
____________________
すごいですね。
参考になります。
返信する
ゼニガメやフシギソウはいらないです、全試合リザードンが早いし安定です
返信する
結構詳しく書いてあっていいのでは?ゲキムズだけは出来ないので助かります。
返信する
すごく参考になってよいと思います。更新がんばってください。期待しています。
返信する