
ボウガンの豆知識

- 疾風の暴風
- 最終更新日:
- 772 Views!
- 7 Zup!
ボウガンについての豆知識です
覚えておくと、弾の購入時や戦闘の役に立つでしょう
■ライトボウガン■
武器だし時の移動も早く、基本的に装填速度も速い
補助系の弾を撃てる物が多く、ライトボウガンならではの速射を持っている
攻撃力は低めだがそれを補う手数と補助効果が魅力的
・サイレンサー(攻撃時のヘイトの上昇を抑える)
・可変倍率スコープ(表示倍率を変えることが出来る)
・ロングバレル(命中速度が向上し、弾の初速が若干速くなる)
■ヘヴィボウガン■
武器だし時の移動が遅く、攻撃が交わし難いためある程度慣れが必要な武器
しかしそれを補う攻撃力はライトボウガンとは比にならない
攻撃力だけを取れば、まさに要塞のごとき強さ
・シールド(相手の攻撃をオートガードできる)
・パワーバレル(攻撃力が上昇し命中精度が上がる)
・可変倍率スコープ(表示倍率を変えることが出来る)
■ボウガンの弾■
威力とはその弾の強さ、攻撃力が100のボウガンで威力10の弾を撃った場合、ダメージは約8
さらに相手の部位によってダメージ量が軽減される
徹甲榴弾、拡散弾の爆発や毒弾、麻痺弾のダメージは固定ダメージである
睡眠弾、捕獲用麻酔弾、ペイント弾はダメージが0である
■名称■ 威力 HIT数 最大所持数 反動
LV1通常弾 6 1 無限 小
LV2通常弾 12 1 99 小
LV3通常弾 10 跳弾 99 小
LV1貫通弾 10 3 60 小
LV2貫通弾 9 4 50 小
LV3貫通弾 7 5 40 中
LV1散弾 5 3 60 小
LV2散弾 5 4 60 小
LV3散弾 5 5 60 中
※若干だが水属性がある
LV1徹甲榴弾 3 1 9 中
LV2徹甲榴弾 3 1 9 中
LV3徹甲榴弾 3 1 9 中
※威力に加え、LV1は20、LV2は30、LV3は40の固定ダメージがある(火属性)
音爆弾と同様の効果がある
LVが高くなるにつれ、強力な火属性になる
LV1拡散弾 6 1 3 大
LV2拡散弾 6 1 3 大
LV3拡散弾 6 1 3 大
※威力に加え、LV1は32×3、LV2は32×4、LV3は32×5の固定ダメージがある
若干だが、爆発には火属性がある
火炎弾 1 1 60 小
水冷弾 1 3 60 小
電撃弾 1 3 60 小
氷結弾 1 3 60 小
滅龍弾 1 6 20 大
※属性はそれぞれ名称の属性をもつ
1発の属性の威力の高さは、滅龍弾>火炎弾>雷>水=氷 である
LV1毒弾 10 1 12 中
LV2毒弾 15 1 8 大
LV1麻痺弾 10 1 12 中
LV2麻痺弾 15 1 8 大
LV1睡眠弾 0 1 12 中
LV2睡眠弾 0 1 8 大
※各弾LV1は25、LV2は50の蓄積量がある
接近武器で言うならこの量は表示されている属性値が250と500に相当する
■豆知識■
通常弾は近く、貫通弾は中距離で撃つことで威力が1.5倍になる
武器で殴るダメージは2
速射での弾の威力は、全て半分になる
↑どうやら修正されているらしいです。噂では通常速射が0.8倍の修正とか
覚えておくと、弾の購入時や戦闘の役に立つでしょう
■ライトボウガン■
武器だし時の移動も早く、基本的に装填速度も速い
補助系の弾を撃てる物が多く、ライトボウガンならではの速射を持っている
攻撃力は低めだがそれを補う手数と補助効果が魅力的
・サイレンサー(攻撃時のヘイトの上昇を抑える)
・可変倍率スコープ(表示倍率を変えることが出来る)
・ロングバレル(命中速度が向上し、弾の初速が若干速くなる)
■ヘヴィボウガン■
武器だし時の移動が遅く、攻撃が交わし難いためある程度慣れが必要な武器
しかしそれを補う攻撃力はライトボウガンとは比にならない
攻撃力だけを取れば、まさに要塞のごとき強さ
・シールド(相手の攻撃をオートガードできる)
・パワーバレル(攻撃力が上昇し命中精度が上がる)
・可変倍率スコープ(表示倍率を変えることが出来る)
■ボウガンの弾■
威力とはその弾の強さ、攻撃力が100のボウガンで威力10の弾を撃った場合、ダメージは約8
さらに相手の部位によってダメージ量が軽減される
徹甲榴弾、拡散弾の爆発や毒弾、麻痺弾のダメージは固定ダメージである
睡眠弾、捕獲用麻酔弾、ペイント弾はダメージが0である
■名称■ 威力 HIT数 最大所持数 反動
LV1通常弾 6 1 無限 小
LV2通常弾 12 1 99 小
LV3通常弾 10 跳弾 99 小
LV1貫通弾 10 3 60 小
LV2貫通弾 9 4 50 小
LV3貫通弾 7 5 40 中
LV1散弾 5 3 60 小
LV2散弾 5 4 60 小
LV3散弾 5 5 60 中
※若干だが水属性がある
LV1徹甲榴弾 3 1 9 中
LV2徹甲榴弾 3 1 9 中
LV3徹甲榴弾 3 1 9 中
※威力に加え、LV1は20、LV2は30、LV3は40の固定ダメージがある(火属性)
音爆弾と同様の効果がある
LVが高くなるにつれ、強力な火属性になる
LV1拡散弾 6 1 3 大
LV2拡散弾 6 1 3 大
LV3拡散弾 6 1 3 大
※威力に加え、LV1は32×3、LV2は32×4、LV3は32×5の固定ダメージがある
若干だが、爆発には火属性がある
火炎弾 1 1 60 小
水冷弾 1 3 60 小
電撃弾 1 3 60 小
氷結弾 1 3 60 小
滅龍弾 1 6 20 大
※属性はそれぞれ名称の属性をもつ
1発の属性の威力の高さは、滅龍弾>火炎弾>雷>水=氷 である
LV1毒弾 10 1 12 中
LV2毒弾 15 1 8 大
LV1麻痺弾 10 1 12 中
LV2麻痺弾 15 1 8 大
LV1睡眠弾 0 1 12 中
LV2睡眠弾 0 1 8 大
※各弾LV1は25、LV2は50の蓄積量がある
接近武器で言うならこの量は表示されている属性値が250と500に相当する
■豆知識■
通常弾は近く、貫通弾は中距離で撃つことで威力が1.5倍になる
武器で殴るダメージは2
速射での弾の威力は、全て半分になる
↑どうやら修正されているらしいです。噂では通常速射が0.8倍の修正とか
結果
豆知識が解る
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(6件)
キャンセル X
-
ヒゲ男爵
- No.1364613
- 2008-02-23 11:32 投稿
すごいですね、ありがとうございます。
これからもがんばってください。
これからもがんばってください。
-
侵略のキラ
- No.1290987
- 2007-12-25 18:39 投稿
拡散弾の攻撃力が分からなかったんです。ありがとうございました。
-
ヴェンデル
- No.1168934
- 2007-08-24 22:24 投稿
が、小枝が混ざっていたりしますね。
-
tosi'
- No.1153690
- 2007-08-14 18:23 投稿
とても見やすいしいいですねぇ

-
モンハ
- No.1008318
- 2007-04-10 22:13 投稿
詳しいし見やすいのでいいですね。
-
PC┃┓━┃
- No.1008162
- 2007-04-10 20:40 投稿
わかりやすくていいと思います。