まず最初にお詫び。
題名はできるだけ皆さんの目を引くようにしました。
派手?ですいません。
さっそくやりかたへ
上手くいけばの話ですよ。1100M越えします。
まぁ詳細には1150M。
更新情報のところに1200M越えの説明がありますが、
↓のをベースにしています。
まずはこれを読んでください。
1.バットを取る
2.S君へダッシュ↑スマッシュ。ため無しでやると23%食らうんですが、
少しためて25%になるようにしてください。後の方になると3%の差で
50Mぐらいの差がでます。こだわらないなら別にいいです。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【25%】
3.バットをスマッシュ投げ(右)
かならずS君が右側の壁にあたったことを確認する。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【47%】
4.ジャンプして空中↓AでS君を地面に叩きつける。
この時、浮いているバットを同時に取るはず。(小ジャンプは不可!)〜〜〜〜〜〜〜〜【70%】
5.S君は今真ん中にいるはず。
そのS君の左側へ着地し、↓スマッシュを発動。
左側の壁にあたることを確認してください。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【91%】
6.右へスマッシュ投げ。この時点で残り5秒です。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【110%】
7.投げた後に右へ前方回避。右端に居て、左を向いているはず。
8.バットを拾ってジャンプ。
ここでバット落としをする。(知らない人は一番下を見て)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【146%】
9.バットを取ってS君の右側へ二段ジャンプ。この時点で残り2秒
10.↑へスマッシュ投げをした後にすぐ魔人拳を発動。(通常必殺技。
発動後はできるだけ早くスティックを右に傾け、振り向き魔人拳にする。
11.バットが当たった後に振り向き魔人拳が当たればおk。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【200%】
これで説明は終わりです。
【】内に書かれている%は最初の↑スマッシュを25%までためた場合です。
S君はサンドバッグ君の略。
1000Mを越えれば上出来。上手くいけば1100Mは飛ぶはず。
ここで疑問がある方、多いでしょう。
なぜ「振り向き魔人拳」??
これは飛距離を伸ばすためなんですね。
普通の魔人拳0のS君に当てると30M飛びます。
しかし振り向き魔人拳は40M飛ぶのです。
そしてこの差はダメージが多くなるほど開くわけです。
そこらへん御了承ください。
バット落としとは??
前作DXで飛距離を伸ばすためには必要不可欠だったワザです。
Xでは忘れられてますが…
やり方は簡単に言うと、ジャンプ後の二段ジャンプの始めにバットをZで落とし、
S君に当たった後に空中下Aで地面に縛り付ける。
つまり大ダメージを与えるおまけにS君はその場所から離れないわけです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
更新情報
頑張ったら1200Mいけました。これは↑の方法よりも難しいです。
最初の↑スマを26〜7%まで食らわせ、
後ほどやる↓スマを少しためるだけです。
そうすると最終的、S君の%は205〜7ぐらいになり、
1200Mはいきます。
(↑スマと↓スマは分かりやすいようにボールドにしています。)
頑張ってください。上級者ならできます。
初心者あたりなら1100M越えにチャレンジしてからの方がいいでしょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは10回やればできる人は確実にできます。多分。
あきらめないでやればいつか報われるかも??
リプレイ一様持ってますがこれの為に登録する気にもなれません。
まぁどうしても欲しい人はメール下さい。
既出な場合はごめんなさい。
takepopos、
わざわざ面倒なんていわないで〜…(笑)
すいません
既出でしたか。
これからの評価は皆さんにお任せします。
題名はできるだけ皆さんの目を引くようにしました。
派手?ですいません。
さっそくやりかたへ
上手くいけばの話ですよ。1100M越えします。
まぁ詳細には1150M。
更新情報のところに1200M越えの説明がありますが、
↓のをベースにしています。
まずはこれを読んでください。
1.バットを取る
2.S君へダッシュ↑スマッシュ。ため無しでやると23%食らうんですが、
少しためて25%になるようにしてください。後の方になると3%の差で
50Mぐらいの差がでます。こだわらないなら別にいいです。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【25%】
3.バットをスマッシュ投げ(右)
かならずS君が右側の壁にあたったことを確認する。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【47%】
4.ジャンプして空中↓AでS君を地面に叩きつける。
この時、浮いているバットを同時に取るはず。(小ジャンプは不可!)〜〜〜〜〜〜〜〜【70%】
5.S君は今真ん中にいるはず。
そのS君の左側へ着地し、↓スマッシュを発動。
左側の壁にあたることを確認してください。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【91%】
6.右へスマッシュ投げ。この時点で残り5秒です。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【110%】
7.投げた後に右へ前方回避。右端に居て、左を向いているはず。
8.バットを拾ってジャンプ。
ここでバット落としをする。(知らない人は一番下を見て)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【146%】
9.バットを取ってS君の右側へ二段ジャンプ。この時点で残り2秒
10.↑へスマッシュ投げをした後にすぐ魔人拳を発動。(通常必殺技。
発動後はできるだけ早くスティックを右に傾け、振り向き魔人拳にする。
11.バットが当たった後に振り向き魔人拳が当たればおk。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【200%】
これで説明は終わりです。
【】内に書かれている%は最初の↑スマッシュを25%までためた場合です。
S君はサンドバッグ君の略。
1000Mを越えれば上出来。上手くいけば1100Mは飛ぶはず。
ここで疑問がある方、多いでしょう。
なぜ「振り向き魔人拳」??
これは飛距離を伸ばすためなんですね。
普通の魔人拳0のS君に当てると30M飛びます。
しかし振り向き魔人拳は40M飛ぶのです。
そしてこの差はダメージが多くなるほど開くわけです。
そこらへん御了承ください。
バット落としとは??
前作DXで飛距離を伸ばすためには必要不可欠だったワザです。
Xでは忘れられてますが…
やり方は簡単に言うと、ジャンプ後の二段ジャンプの始めにバットをZで落とし、
S君に当たった後に空中下Aで地面に縛り付ける。
つまり大ダメージを与えるおまけにS君はその場所から離れないわけです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
更新情報
頑張ったら1200Mいけました。これは↑の方法よりも難しいです。
最初の↑スマを26〜7%まで食らわせ、
後ほどやる↓スマを少しためるだけです。
そうすると最終的、S君の%は205〜7ぐらいになり、
1200Mはいきます。
(↑スマと↓スマは分かりやすいようにボールドにしています。)
頑張ってください。上級者ならできます。
初心者あたりなら1100M越えにチャレンジしてからの方がいいでしょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これは10回やればできる人は確実にできます。多分。
あきらめないでやればいつか報われるかも??
リプレイ一様持ってますがこれの為に登録する気にもなれません。
まぁどうしても欲しい人はメール下さい。
既出な場合はごめんなさい。
takepopos、
わざわざ面倒なんていわないで〜…(笑)
すいません
既出でしたか。
これからの評価は皆さんにお任せします。
結果
見てくれた人に感謝+他のより少しは簡単なはず
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
ごうえんじスーパー
No.1979894
2010-12-30 23:50投稿
返答
今度やってみたいと思います・・。
seiya4649
No.1563500
2008-08-31 18:12投稿
返答
METAKNIGHT
No.1378365
2008-03-06 18:45投稿
返答
今度何か上げようと思っているので期待してください。(^^)
(削除済み)
秀蔵
No.1369958
2008-02-27 19:33投稿
返答
1200m飛ぶのはいい。
1400m超える方法しりたいな〜(独り言)
ウェットティッシュ
No.1369817
2008-02-27 18:17投稿
返答
メールしました。
マター
No.1369438
2008-02-26 22:46投稿
返答
みどりヨッシー
No.1369246
2008-02-26 20:21投稿
返答
タカリョウ
No.1369178
2008-02-26 19:51投稿
返答
_______________________________________________________________
レベル99
No.1368505
2008-02-26 08:52投稿
返答