ヘビーボウガンのシールド最高っすね。高台攻略もシールドで幅が広がります。
では楽勝クエスト・高台スポットを紹介します。
※赤フルフル戦で高台を確認。また、リオレウス戦での有効な高台攻略追加しました。どちらも集会所の上位クエストで確認した内容です。
追加事項は文末に補足として追記しました。
楽勝クエスト
イャンクック(村☆3森丘限定)
開始後何も取らずに真っ直ぐエリア9に向かいます。
クックに気づかれながら、ハチミツの採れる高台に乗ります。
クックが近づいてきます。そうしたら、少し奥に行って(壁の隙間からクックの羽根とクチバシがちょっとだけ見える位置)壁の隙間からひたすら通常弾を連発。
耳が壊れて、すぐに死にます(クイックキャストのバレル無し・見切り+2で1分半かからず)。
ガルルガを早く出したい人にお勧めです。
ティガレックス(雪山のみ。シールド必須)
エリア6の高台に乗って気付かれます。撃ちましょう。
エリア8に逃げます。待ちましょう。
繰り返します。そのうち巣に逃げます。追いかけましょう。
巣に着いたら、木で出来た高台に乗ります。撃ちましょう。
そのうち死にます。剥ぎましょう。
注意点
高台に浅めに乗ると突進の方向転換で尻尾に当たります。
バインドボイスはシールドに頼りましょう。撃つのを止めればオートでガードしてくれます。
遠距離からの雪玉は当たります。ガードか回避でしのぎましょう。
テオ・テスカトル(砂漠のみ有効)
エリア5に向かいます。エリア6へ行く道の近くに、大きな砂の塔のような物があります。そこを使って、テオと反対側に隠れます。テオの突進と飛びつきは砂の塔が防いでくれます。何故か弾丸は砂の塔を貫通するので、一方的に攻撃できます。
注意点
砂の塔に密着すると粉塵爆破を食らうので、やや遠めから撃ちましょう。
高台スポット(数字はエリア名)
密林は1と3。
砂漠は3と9と10。ギザミやザザミはここで。
沼地は3と4。
4はゲリョスやクックに有効。ババコンガは飛びつき攻撃に注意。
3は集会所の上位クエスト、赤フルフル戦で使用できました。他のクエストは確認中。
雪山の6はティガレックスのみ安全(シールドを忘れずに)。フルフルは飛びつき攻撃のみ食らいます。なお、フルフル(集会所。赤か白か忘れました)の場合、まれに1の高台が使えます。ここは完全に安全。飛びつきに当たらないように、やや深めに構えましょう。
火山は7(8から来る所)。
村のナナ・テスカトリはここで無傷クリア可能。
森丘は4と5と9。
4の高台はレイアは深めに(ブレスの風圧対策)、レウスは段々になってない側にやや浅めに構えると安全性アップ(ここなら低空飛行に当たりにくい)。空を散歩した後の低空飛行は一旦、下りて陰で隠れましょう。9はレウスの場合空中ブレスをかわす必要あり。
初投稿です。コピペではありませんが、それゆえ、ハメが不安定なことがあるかもしれません。指摘があれば、是非お願いします。
なお、全て使用武器はクイックキャスト(レベル5・シールド装備)。ハンター装備にダークメタルブーツでやってます。
補足
赤フルフル(沼地エリア3使用)
エリア4から3へ行った所に高台があります。
散弾くらいしか当たりませんが、一方的に攻撃できます。
たまに目の前で天井に張り付いたり、ぶらさがったりします。この時は他の弾でも攻撃できます。
また、フルフルがエリア移動する際、フルフルが使用する高台がこの位置から目視できます。壁の隙間から狙撃可能です。
リオレウス(森丘エリア4の高台)
一段目の高台で少し、レウスと間隔をあけながら戦うのが割と安全でした。高台の上で少し距離をあけると、地上ブレスが余波の風圧だけしか届かなくなる確率が上がり、ベターでした。
また、リーチの長い回転尻尾攻撃はガードになります。
なので、ブレスの余波や突進を確認してから射撃を始めると、尻尾を確実にガードでき、より安全です。
ちなみに回転尻尾はあまりやってこないので、防御力によってはダメージ覚悟で連射でもいけます。
空中からの攻撃だけは普段通りの対処となります。
結構細かいテクニックがいるので、普通に閃光玉投げて拡散弾連射が結局一番楽です。
密林3の高台でHR5のゲリョスに対峙したところ、伸びる回転尻尾で吹き飛ばされました。注意してください。
お詫び
弓鷹さんへ
ご指摘ありがとうございます。驚きです。ほぼ同じ文章ですね。しかも、8でも高台攻略ができるとは知りませんでした。戦慄のスナイパーさん感服です。
文章がかぶったのは、僕のリサーチ不足が原因です。お詫び申し上げます。
一応、タイトルから「ティガあり」を消しておきました。要望が強ければ、ティガの文章自体を削除・変更します。
では楽勝クエスト・高台スポットを紹介します。
※赤フルフル戦で高台を確認。また、リオレウス戦での有効な高台攻略追加しました。どちらも集会所の上位クエストで確認した内容です。
追加事項は文末に補足として追記しました。
楽勝クエスト
イャンクック(村☆3森丘限定)
開始後何も取らずに真っ直ぐエリア9に向かいます。
クックに気づかれながら、ハチミツの採れる高台に乗ります。
クックが近づいてきます。そうしたら、少し奥に行って(壁の隙間からクックの羽根とクチバシがちょっとだけ見える位置)壁の隙間からひたすら通常弾を連発。
耳が壊れて、すぐに死にます(クイックキャストのバレル無し・見切り+2で1分半かからず)。
ガルルガを早く出したい人にお勧めです。
ティガレックス(雪山のみ。シールド必須)
エリア6の高台に乗って気付かれます。撃ちましょう。
エリア8に逃げます。待ちましょう。
繰り返します。そのうち巣に逃げます。追いかけましょう。
巣に着いたら、木で出来た高台に乗ります。撃ちましょう。
そのうち死にます。剥ぎましょう。
注意点
高台に浅めに乗ると突進の方向転換で尻尾に当たります。
バインドボイスはシールドに頼りましょう。撃つのを止めればオートでガードしてくれます。
遠距離からの雪玉は当たります。ガードか回避でしのぎましょう。
テオ・テスカトル(砂漠のみ有効)
エリア5に向かいます。エリア6へ行く道の近くに、大きな砂の塔のような物があります。そこを使って、テオと反対側に隠れます。テオの突進と飛びつきは砂の塔が防いでくれます。何故か弾丸は砂の塔を貫通するので、一方的に攻撃できます。
注意点
砂の塔に密着すると粉塵爆破を食らうので、やや遠めから撃ちましょう。
高台スポット(数字はエリア名)
密林は1と3。
砂漠は3と9と10。ギザミやザザミはここで。
沼地は3と4。
4はゲリョスやクックに有効。ババコンガは飛びつき攻撃に注意。
3は集会所の上位クエスト、赤フルフル戦で使用できました。他のクエストは確認中。
雪山の6はティガレックスのみ安全(シールドを忘れずに)。フルフルは飛びつき攻撃のみ食らいます。なお、フルフル(集会所。赤か白か忘れました)の場合、まれに1の高台が使えます。ここは完全に安全。飛びつきに当たらないように、やや深めに構えましょう。
火山は7(8から来る所)。
村のナナ・テスカトリはここで無傷クリア可能。
森丘は4と5と9。
4の高台はレイアは深めに(ブレスの風圧対策)、レウスは段々になってない側にやや浅めに構えると安全性アップ(ここなら低空飛行に当たりにくい)。空を散歩した後の低空飛行は一旦、下りて陰で隠れましょう。9はレウスの場合空中ブレスをかわす必要あり。
初投稿です。コピペではありませんが、それゆえ、ハメが不安定なことがあるかもしれません。指摘があれば、是非お願いします。
なお、全て使用武器はクイックキャスト(レベル5・シールド装備)。ハンター装備にダークメタルブーツでやってます。
補足
赤フルフル(沼地エリア3使用)
エリア4から3へ行った所に高台があります。
散弾くらいしか当たりませんが、一方的に攻撃できます。
たまに目の前で天井に張り付いたり、ぶらさがったりします。この時は他の弾でも攻撃できます。
また、フルフルがエリア移動する際、フルフルが使用する高台がこの位置から目視できます。壁の隙間から狙撃可能です。
リオレウス(森丘エリア4の高台)
一段目の高台で少し、レウスと間隔をあけながら戦うのが割と安全でした。高台の上で少し距離をあけると、地上ブレスが余波の風圧だけしか届かなくなる確率が上がり、ベターでした。
また、リーチの長い回転尻尾攻撃はガードになります。
なので、ブレスの余波や突進を確認してから射撃を始めると、尻尾を確実にガードでき、より安全です。
ちなみに回転尻尾はあまりやってこないので、防御力によってはダメージ覚悟で連射でもいけます。
空中からの攻撃だけは普段通りの対処となります。
結構細かいテクニックがいるので、普通に閃光玉投げて拡散弾連射が結局一番楽です。
密林3の高台でHR5のゲリョスに対峙したところ、伸びる回転尻尾で吹き飛ばされました。注意してください。
お詫び
弓鷹さんへ
ご指摘ありがとうございます。驚きです。ほぼ同じ文章ですね。しかも、8でも高台攻略ができるとは知りませんでした。戦慄のスナイパーさん感服です。
文章がかぶったのは、僕のリサーチ不足が原因です。お詫び申し上げます。
一応、タイトルから「ティガあり」を消しておきました。要望が強ければ、ティガの文章自体を削除・変更します。
結果
チキンは勝つ。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
風邪気味
No.1858401
2010-02-09 08:16投稿
返答
kata
No.1843360
2010-01-10 08:55投稿
返答
役に立ちました
これからも投稿してください
ヒゲ男爵
No.1364571
2008-02-23 11:18投稿
返答
これからもがんばってください。
ダオ
No.1352890
2008-02-12 21:39投稿
返答
【ワタル】
No.1336984
2008-01-30 21:17投稿
返答
参考にさせてもらいます!!
NOBODY
No.1331074
2008-01-26 10:22投稿
返答
ワセ
No.1330764
2008-01-25 22:44投稿
返答
エリア3はブレスだけシールドで防ぎ、あとは一方的に攻撃できます。
エリア1は少し窮屈でやりずらいですが、スコープ画面にすれば楽です。
みそスープ
No.1328825
2008-01-24 16:21投稿
返答
ほんとにボウガン使いには最高です。
あと、参考にもならないかもしれないけど、ドスファンゴとかも高台はめできますね。
黒炎帝
No.1266692
2007-12-02 12:48投稿
返答
〜羽〜
No.1253208
2007-11-17 20:26投稿
返答