前投稿:/cheat/326594.jsp
勝手にすいません。
とりあえず、
前投稿は皆さんに、パーティ作成や、どちらが強いか大体判断できたらいいなぁと思って作成しましたつる
今回も、前投稿と、同じ意味で、作成します。
どういう感じが分からない方は、
前投稿で御覧してください。
・・・で本題ですが、
皆さんは、どうでしょうか?
ゾーマとプチソーン。
プチソーンは、
限界値最高の、最強魔法使い。
ゾーマは使い方次第によって、
パーティのリーダー的存在、AI 2回行動の使い者。
では徹底分析!!!
まずは、
プチソーン
限界値
HP MP 攻 守 素 賢
760 999 510 950 999 999
ゾーマ
限界値
HP MP 攻 守 素 賢
680 660 740 900 700 999
やはり、限界値の神、プチソーンには勝てませんね。。。
ここでは大きくつけられます。
次、
プチソーン
装備可能武器
槍・オノ・ハンマー・杖
特性
みかわしアップ
ガード
ドルマでかいふく
ザキをむこう
装備可能武器
剣・槍・ハンマー・杖
特性
AI 2回行動
ガード
デインによわい
ザキをむこう
まふうじをむこう
特性では圧倒的、というかねwもう分かるけど、
ゾークでぇすぅがぁ
ガードではプチソーンが充実しています。
ですが、ドルマを使用する方々は少ないので、
ドルマ回復は無いと考えます。
するとゾーマが勝つ。
引き続きスキル
プチソーン
┬ マホトラ 5
├ マフール 10
├ ラリホーマ 18
├ アストロン 30
├ ぶきみなひかり 40
├ こごえるふぶき 50
├ バギクロス 65
├ マヒャド 80
└ しのおどり 100
ふぶき2
┬ こおりのいき 4
├ ひょうけつぎり 8
├ ヒャダルコ 19
├ いきをすいこむ 30
├ こごえるふぶき 45
├ マヒャド 60
└ ヒャドガード+ 75
完全にプチソーン。
これでもかなり・・・
「ゾーマ」というスキルだったら・・・ね
最後。配合。
プチソーン
ドルマゲス × ミルドラース
ドルマゲス × デスタムーア
ゾーマ
シドー × デュラハーン
シドー × ワイトキング
シドー × 死神貴族
圧倒的ゾーマです。
超簡単です。
・・・では、判断です。
今回は・・・
真の強さを選ぶなら、
悩みの果て・・・だが。
ズバリ言うわよw!!!!
プチソーン
初心者にはゾーマですがね。。。
では、
〜あまり使えないと思うおまけ〜
前投稿はスキルをいいましたが、
かぶってしまうので、
ゾーマの通常より少し簡単で作ろう。
の会。まずは、
シドーを作ろう。
モルボンバ島で
フラワーゾンビを入手する。
上級者は普通にスカウトすればいいですが、
初心者には↓
初心者が簡単?に作れて、初心者に最適なスカウトモンスター:
キラーマシン(白竜王・ゴーレム)
バイキルミンも使わなければ無理
という方は、初心者には高めかもしれませんが、
購入願います。(金集めはデザートデーモン・ゴールドマン等がいいかな?)
で入手ごそれぞれ、
悪魔系、物質系・・・として、
魔王の使い、動く石像を。
ここまではいつもどおりで次は、
キングスライムと嘆き亡霊で配合するのですが、
ノビス面倒くさいし、キングスライムってあまり出てこないじゃないですか。なので、嘆き亡霊を作成し、
お見合いセンターで死神貴族と配合してしまいます。
そしてゾーマと配合すれば完成。
死神貴族はそこそこのスキルを覚えているので、一石二鳥、という訳
です。まあキングスライムが保障しても少し他にも得する。
という事ですが・・・
お役に立てましたでしょうか?
勝手にすいません。
とりあえず、
前投稿は皆さんに、パーティ作成や、どちらが強いか大体判断できたらいいなぁと思って作成しましたつる
今回も、前投稿と、同じ意味で、作成します。
どういう感じが分からない方は、
前投稿で御覧してください。
・・・で本題ですが、
皆さんは、どうでしょうか?
ゾーマとプチソーン。
プチソーンは、
限界値最高の、最強魔法使い。
ゾーマは使い方次第によって、
パーティのリーダー的存在、AI 2回行動の使い者。
では徹底分析!!!
まずは、
プチソーン
限界値
HP MP 攻 守 素 賢
760 999 510 950 999 999
ゾーマ
限界値
HP MP 攻 守 素 賢
680 660 740 900 700 999
やはり、限界値の神、プチソーンには勝てませんね。。。
ここでは大きくつけられます。
次、
プチソーン
装備可能武器
槍・オノ・ハンマー・杖
特性
みかわしアップ
ガード
ドルマでかいふく
ザキをむこう
装備可能武器
剣・槍・ハンマー・杖
特性
AI 2回行動
ガード
デインによわい
ザキをむこう
まふうじをむこう
特性では圧倒的、というかねwもう分かるけど、
ゾークでぇすぅがぁ
ガードではプチソーンが充実しています。
ですが、ドルマを使用する方々は少ないので、
ドルマ回復は無いと考えます。
するとゾーマが勝つ。
引き続きスキル
プチソーン
┬ マホトラ 5
├ マフール 10
├ ラリホーマ 18
├ アストロン 30
├ ぶきみなひかり 40
├ こごえるふぶき 50
├ バギクロス 65
├ マヒャド 80
└ しのおどり 100
ふぶき2
┬ こおりのいき 4
├ ひょうけつぎり 8
├ ヒャダルコ 19
├ いきをすいこむ 30
├ こごえるふぶき 45
├ マヒャド 60
└ ヒャドガード+ 75
完全にプチソーン。
これでもかなり・・・
「ゾーマ」というスキルだったら・・・ね
最後。配合。
プチソーン
ドルマゲス × ミルドラース
ドルマゲス × デスタムーア
ゾーマ
シドー × デュラハーン
シドー × ワイトキング
シドー × 死神貴族
圧倒的ゾーマです。
超簡単です。
・・・では、判断です。
今回は・・・
真の強さを選ぶなら、
悩みの果て・・・だが。
ズバリ言うわよw!!!!
プチソーン
初心者にはゾーマですがね。。。
では、
〜あまり使えないと思うおまけ〜
前投稿はスキルをいいましたが、
かぶってしまうので、
ゾーマの通常より少し簡単で作ろう。
の会。まずは、
シドーを作ろう。
モルボンバ島で
フラワーゾンビを入手する。
上級者は普通にスカウトすればいいですが、
初心者には↓
初心者が簡単?に作れて、初心者に最適なスカウトモンスター:
キラーマシン(白竜王・ゴーレム)
バイキルミンも使わなければ無理
という方は、初心者には高めかもしれませんが、
購入願います。(金集めはデザートデーモン・ゴールドマン等がいいかな?)
で入手ごそれぞれ、
悪魔系、物質系・・・として、
魔王の使い、動く石像を。
ここまではいつもどおりで次は、
キングスライムと嘆き亡霊で配合するのですが、
ノビス面倒くさいし、キングスライムってあまり出てこないじゃないですか。なので、嘆き亡霊を作成し、
お見合いセンターで死神貴族と配合してしまいます。
そしてゾーマと配合すれば完成。
死神貴族はそこそこのスキルを覚えているので、一石二鳥、という訳
です。まあキングスライムが保障しても少し他にも得する。
という事ですが・・・
お役に立てましたでしょうか?
結果
徹底分析2
関連スレッド
ドラクエ雑談スレッド自由気ままな雑談スレ Part80
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
フビライ
No.1067337
2007-05-29 20:22投稿
返答