大事な所は下の方に改行させてかいてあるので
長いので面倒な人はそこだけ読んで下さい
フルフルの攻撃方法は
・体内放電
・電気玉放電
・噛みつき
・バインドボイス
・飛びつき・・・・・・・・ぐらいですね
(フルフレアなら首ぐにゃぐにゃした攻撃も)
こいつで注意すべき攻撃は体内放電ですよね
結構攻撃判定広いので転がりの回避だけでは当たってしまうことが多いです
しかし、こいつがいつ体内放電をするのかが一目で分かるようになります!!
はい、大事なとこ
フルフルの攻撃前の行動パターンはある程度決まってます
電気玉放電や噛みつきや飛びつきは
攻撃する前に必ず体の向きをこちら側に修正してきます
逆を言えば、体内放電とバインドボイスの時は体の向きを変えません
なので、相手が向きを変えてきた時というのは
相手のすぐ側で切っていても安全だということです
(真正面で攻撃は放電や飛びつきの時に軽く当たってしまいますので注意)
常に相手が攻撃した後は相手の真後ろにいるようにしましょう
相手が体の向きを帰るまで待ち、体の向きを変えたらすぐに近づいて攻撃しまくりです
こうすれば、怒っている時のバインドボイスを喰らってしまう以外
フルフルから攻撃を喰らうことはほとんどないと思います
あとは、慣れですね
長いので面倒な人はそこだけ読んで下さい
フルフルの攻撃方法は
・体内放電
・電気玉放電
・噛みつき
・バインドボイス
・飛びつき・・・・・・・・ぐらいですね
(フルフレアなら首ぐにゃぐにゃした攻撃も)
こいつで注意すべき攻撃は体内放電ですよね
結構攻撃判定広いので転がりの回避だけでは当たってしまうことが多いです
しかし、こいつがいつ体内放電をするのかが一目で分かるようになります!!
はい、大事なとこ
フルフルの攻撃前の行動パターンはある程度決まってます
電気玉放電や噛みつきや飛びつきは
攻撃する前に必ず体の向きをこちら側に修正してきます
逆を言えば、体内放電とバインドボイスの時は体の向きを変えません
なので、相手が向きを変えてきた時というのは
相手のすぐ側で切っていても安全だということです
(真正面で攻撃は放電や飛びつきの時に軽く当たってしまいますので注意)
常に相手が攻撃した後は相手の真後ろにいるようにしましょう
相手が体の向きを帰るまで待ち、体の向きを変えたらすぐに近づいて攻撃しまくりです
こうすれば、怒っている時のバインドボイスを喰らってしまう以外
フルフルから攻撃を喰らうことはほとんどないと思います
あとは、慣れですね
結果
フルフレアの電撃の二重奏も回復なしで短時間で終わらせました!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
フランク・イェーガー
No.1089511
2007-06-19 01:21投稿
返答
FUJIFILE
No.867123
2007-02-04 00:20投稿
返答
振り向いたときはしませんよね
これは兄に教わりました
イワン・ライデノビッ
No.490534
2006-05-27 08:48投稿
返答