武器はガンランスがオススメです。どのガンランスでもいいのですが、僕は最初から持っている「骨銃槍」を1回強化した「大骨銃槍」で行きました。
攻撃パターンとして砲撃と龍撃砲以外は使いません(と言うより切れ味が悪いため攻撃がはじかれてしまいます)。
とりあえずフルフルの正面に立つのはやめましょう。常にフルフルの後ろもしくは横にいるようにしましょう。しかしその際の尻尾攻撃には気をつけましょう。
また、ランス系は武器を構えた時の回避行動がバックステップということをお忘れなく!バックステップを利用すると自分からフルフルの攻撃に当たりに行くようなことにもなりかねないので多様は避けましょう。
帯電の時に備えてフルフルとは常に一定間隔開けておきます。そしてフルフルの横に回りこみ砲撃で攻撃します。そうするとフルフルはこっちを向いて下3つのうちの何らかの攻撃を仕掛けてきます。
1,帯電の場合…フルフルから離れて、砲撃のリロード等をして帯電が終わるのを待ちましょう。
2,電気ブレスの場合…さらに横に回りこみ、フルフルが電気ブレスをしている時に一気に龍撃砲を仕掛けましょう。龍撃砲がフルフルに当たればフルフルは倒れるのでその隙に砲撃をしまくりましょう。
3,飛びつき(?)の場合…とりあえず避け、そのあとに余裕があれば砲撃をしましょう。
フルフルがきれて電気を地面から口に吸い込み始めたら武器をしまい、帯電しながらの飛びつき攻撃等に備えましょう。フルフルがきれている時は回避に専念し、攻撃はしないほうがいいでしょう。
この繰り返しをやっていればいずれフルフルは巣に戻り寝ると思うので、寝ていたら龍撃砲でたたき起こしてやりましょう。
これで時間内にフルフルを討伐できます。僕は30分ぐらいでした。皆さんもいい記録が出たら教えてください(大体でいいので)。
間違え等あったら指摘お願いします。
攻撃パターンとして砲撃と龍撃砲以外は使いません(と言うより切れ味が悪いため攻撃がはじかれてしまいます)。
とりあえずフルフルの正面に立つのはやめましょう。常にフルフルの後ろもしくは横にいるようにしましょう。しかしその際の尻尾攻撃には気をつけましょう。
また、ランス系は武器を構えた時の回避行動がバックステップということをお忘れなく!バックステップを利用すると自分からフルフルの攻撃に当たりに行くようなことにもなりかねないので多様は避けましょう。
帯電の時に備えてフルフルとは常に一定間隔開けておきます。そしてフルフルの横に回りこみ砲撃で攻撃します。そうするとフルフルはこっちを向いて下3つのうちの何らかの攻撃を仕掛けてきます。
1,帯電の場合…フルフルから離れて、砲撃のリロード等をして帯電が終わるのを待ちましょう。
2,電気ブレスの場合…さらに横に回りこみ、フルフルが電気ブレスをしている時に一気に龍撃砲を仕掛けましょう。龍撃砲がフルフルに当たればフルフルは倒れるのでその隙に砲撃をしまくりましょう。
3,飛びつき(?)の場合…とりあえず避け、そのあとに余裕があれば砲撃をしましょう。
フルフルがきれて電気を地面から口に吸い込み始めたら武器をしまい、帯電しながらの飛びつき攻撃等に備えましょう。フルフルがきれている時は回避に専念し、攻撃はしないほうがいいでしょう。
この繰り返しをやっていればいずれフルフルは巣に戻り寝ると思うので、寝ていたら龍撃砲でたたき起こしてやりましょう。
これで時間内にフルフルを討伐できます。僕は30分ぐらいでした。皆さんもいい記録が出たら教えてください(大体でいいので)。
間違え等あったら指摘お願いします。
結果
これであなたもフルフル討伐!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
のぶぉ
No.924072
2007-03-04 11:37投稿
返答
ありがとうございます!!