フリーマーケットの日に、住民(A)に家具以外(虫、魚など)を売ります。売ったものをBとします。
その日に住民Aの機嫌を良くすると、売ったBをプレゼントしてくれる事があります。
その後、そのBを確認するため持ち物を見ます。
通常ならBのアイコンは魚や虫の形をしているはずなのに、ココでは家具アイコン(葉っぱのマーク)になっています。
例
1・住民Aにモンシロチョウを売ります。
2・住民Aが家から出ます。
3・その後外で住民Aの機嫌を良くしてプレゼントを貰えるようにします
4・プレゼントを貰ったら持ち物を確認します。
5・アイコンが葉っぱマークになっている物にカーソルを合わせます。
6・名前がモンシロチョウと表示されます。
即出だったらすいません。
その日に住民Aの機嫌を良くすると、売ったBをプレゼントしてくれる事があります。
その後、そのBを確認するため持ち物を見ます。
通常ならBのアイコンは魚や虫の形をしているはずなのに、ココでは家具アイコン(葉っぱのマーク)になっています。
例
1・住民Aにモンシロチョウを売ります。
2・住民Aが家から出ます。
3・その後外で住民Aの機嫌を良くしてプレゼントを貰えるようにします
4・プレゼントを貰ったら持ち物を確認します。
5・アイコンが葉っぱマークになっている物にカーソルを合わせます。
6・名前がモンシロチョウと表示されます。
即出だったらすいません。
結果
タランチュラが葉っぱに!?
関連スレッド
しーくんのお家【本音で話す】*のんきに雑談*
おいでよどうぶつの森のフレンド募集。
(削除済み)