これはダブルスに役立つことです。
何気なく打ってるフォアやバック。
しかし、打ってきたコース、自分のいる位置により、フォアかバックどちらかで打つことにより決まるか決まらないかが左右する場面は多々あります。
例えば、自分は木更津 亮だとします。手前に自分です。自分は後衛で半分から左でストレートで相手の後衛と打ち合っているとします。
そのときにロブが来たとき、ジャンプする必殺使用。それを逆クロスに返すとすると、バック側で打つかフォア側で打つのかどちらがいいと思いますか?
正解はフォア側(だった気がします?)
だからストレートのロブより少し左にずれて使用するんです。するとバック側からやるよりも逆クロへ深く返すことが出来ます。
これは色々な技で応用できます。必殺に限らず同じ展開でのスマッシュ。この場合は前衛と後衛の間を狙うとすると、フォア側かバック側。さぁどっち?
一度試してみてください。フォアかバックによりコースが微妙にずれてきます。前衛にボレーされて終わるかもしれませんし、いいコースに入り抜けるかもしれません。その度合いは経験してれば分かってくると思います。
それが練習できるキャラといえば・・・・・・

アマネ スマッシュしまっす
ムカヒ ロブきたらAじゃなくてBのほう
などなど。まぁ普通にスマッシュだけでも練習できるので頑張ってください!!

結果

これをマスターすればそのゲームは貴方のもの?!


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)