カルサア修練場でアルベルを仲間に加えてしまうとどうやっても戦えないので注意してください。
まずは、エリクールに帰ったらカルサアにあるウォルター伯爵に話してください。
それからウルザ溶岩洞の最深部に行くとアルベルがいます。話すとバトルに。
ついでにマップコンプリートもしてしまいましょう。1フロア忘れても十分にいけるほど簡単です。


戦法その1:気絶戦法
文字通り相手を気絶させながら戦う方法です。
全ての攻撃に「スタン」をセットします。
補助にはガードレス必須。あとはファーストエイドかクリティカルHPをセットします。



戦法その2:ヴァーティカル・エアレイド戦法
ヴァーティカル・エアレイドを近距離大にセットし、これを中心に戦う戦法です。
当然HPの消費が早いので近距離にスタンをセットし、気絶している間に体力活性剤などを使って回復するようにしましょう。

近距離小・大にスタン
近距離大にヴァーティカル・エアレイド
補助にファーストエイド、コモンサポートスペルかクリティカルHPをセットします。
或いは近距離のどちらか(多用する近距離小攻撃)にスタンをセットし、ガードレスだけをセットする方法もあります。


・ガードレスをセットする理由
小攻撃を連続で出されるとその間一方的に攻撃され続けます。
それを防ぐために(攻撃を受けている間に攻撃できる)用いる。
技を出している間でもちょっとの攻撃では怯まないので技が失敗する、ということはなくなる。
(但し極端に回避が高いと青色のエフェクトが表示され、技が中断される。その場合発動するのに必要なHPは消費されるが相手の攻撃でダメージを受けることはない)


スタンで気絶しておけば、小攻撃でもプロテクトブレイクできます。

チャージ(体当たりみたいなやつ)はバトルステップでかわしましょう。
相手が向かってくる方向にステップすれば端っこでなくても回避できます。
空破斬は特に強くないので問題なし。
強攻撃をしている隙に背後に回って攻撃するといいです。
上に上がる攻撃を着地地点に達したらズバスバ斬ってダウンを奪うのもいいでしょう。
それ以外ならプロテクトを狙うのも良し、強引に攻撃するのも良し。


戦利品
ジェミティのエターナルスフィアから戻ってくる〜スフィア社に行くまで:魔神の紋章
ディプロからイリスの野へ落下する〜セフィラを入手するまで:賢者の紋章
それ以降(イセリア・クィーンを倒すまで):バトルブーツ

5人のときに戦うと最高でも2回しか戦えません。繰り返し戦いたい場合は仲間を6人にしたうえで戦うようにしてください。

結果

あとはHPと防御を上げておけばいいか


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)