ピースウォーカー改での疑問です。意見をください。

  • 2211 Views!
  • 12 Zup!

疑問 ピースウォーカー 核発射

ピースウォーカー改・弐型は、ママルポットがありませんよね。ママルポットは、核の発射データが入っています。つまりママルポットが無いと核は発射することは出来ません。でもピースウォーカー改・弐型戦では、核を撃とうとします。どうやって撃っているのでしょうか。

結果

ストレンジラブ・ヒューイうそつくな!

関連スレッド

【MGSPW PSP】 まだpspのpwやってる奴一人も居ない説
【雑】MGSPW【談】
メタルギアピースウォーカーの自慢の武器を紹介してくれ〜〜

ユーザーコメント(10件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
そこんとこが『弐型』、『改』たる所以なのだよ。

それから、ママルポッドはついてる、と仰っている方々がいらっしゃいますが、ママルポッドは背中についてる方です。
二足歩行時に確認できますが、窪みのとこが空になってますよ。

長文失礼しましたm(_ _)m
返信する
まず質問へ投稿
次に、ママルポッドはついている
最後に「核発射データがはいってます」の部分が根本的に間違ってます。
ブリーリフィングをしっかり読んでください。
返信する
ママルポッドは報復攻撃の判断を行うAIです。
つまり核攻撃を受けた際、核を打つべきか、そしてどこに打つべきかを判断します。
しかし『打つ』だけの行為ならレプタイル一つでも可能です。高度な判断する必要がなく、他AI兵器と同じように指令に従うだけですから。
恐らく最初から打つ場所を指定されており、レプタイルはそれに従って動いてるのだと思われます。

以上勝手な考えでした

@れお
ブリーフィングファイルで話しているのはピースウォーカー戦1~3の時のピースウォーカーの事ですよ?
今回話題に取り上げられているのは『弐型』と『改』の話です。
よく投コメ読みましょうか

尚、AIポッドの名前は
ピースウォーカーの頭(S)にほぼ密着しているAI…レプタイルポッド(ピースウォーカーの行動等の役割、つまりコレさえあればとりあえず今まで通り動く事が出来る、無論核発射も)

背中にあるAIポッド(2足歩行時に確認可能)…ママルポッド(ピースウォーカーが核報復を行うか、そしてどこに打つかを判断するTHE・BOSSの性格を模した高性能AI、これがあることで『核報復』を行える)
つまり『核報復』ではなく『核発射』はレプタイルポッドのみでも行う事は出来ます。
返信する
弐型、改は普通のより性能が上がっていて、ママルポッドが無くても本体のどこかに核のデータが内蔵されているとか?(適当)
返信する