ビークルのクリティカルヒットについて

  •  QUAKE
  • 最終更新日:
  • 4302 Views!
  • 10 Zup!

クリティカルヒットっていうのはそのビークルの弱点を攻撃すると機体へのダメージが普通より多く食らいます。

そのビークルにもよりますがクリティカルヒットの場所はそれぞれ違います。
今のところ自分が分かってるのは、
●共和国軍のビークル
・AT-TEというでかい奴です。
クリティカルの場所はまだハッキリとはしてないですが、
真正面に来ると、AT-TEの腹の部分に丸い部分があるので
そこを狙ってロケランを打てば食らうはずです。

・IFT-Xホバータンク
こいつはすぐ分かるはずです。
後ろの中央のところです。

●連合軍
・AATホバータンク
こいつも後ろの中央くらいを打てばOKです。

・スパイダーウォーカー
こいつは丸い奴と脚が接続してあるタンクっぽい奴が2個あるのでそこを狙えばいいと思います。
まぁ胴体と脚のつなぎめを狙ってください。

・アーマータンク・ドロイド
こいつは後輪の側面を狙えばいいです。

●帝国軍
・AT-AT
これは多分ですが、首だと思います。

・ホバータンク
これは↑で説明したホバータンクと同じです。

これらは、少し離れて撃ったほうがよいです。

結果

多分これでクリティカルを狙えるはず

関連スレッド

ユーザーコメント(8件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
AT-STは足のついている人間でいう腰にあたる部分に後ろからうつとクリティカルヒットになる。
返信する
とても参考になりました。
これでビーグルをミサイルで簡単に破壊できますね。
勲章も簡単に取れます。
返信する
この裏技のおかげで初めてクリティカルヒットができました!本当にありがとうございます。    
返信する
AT−ATは首であっています 修正してもいいとおもいますよ
返信する
なるほど、勉強になりますた

ちなみにウォーカー(AT-AT)は上半身はダメージくらわなくて、
4本の脚の部分しかダメージくらわないような気がしましたが・・・

まぁ、あれはケーブルで倒したほうが無難ですかねw
返信する