
ヒンバスがナカナカ釣れない人

- 出っ歯
- 最終更新日:
- 3773 Views!
- 10 Zup!
ヒンバスの出現ポイントは119どうろになっていますが 出現の条件が特別でなかなか釣り上げることは 出来ませんのでその条件をお書きしておきます まず、晴れていることです。雨でもいいとも聞きましたが確認は出来ていません。雷雨では釣れません。 それでヒンバスには釣れるポイント(1箇所だけすごい釣れる)があるのでキバニアが釣れてしまったらポイントを移動してください。
ねんのため2、3回確認してから移動したほうがいいかもしれません) いいつりざおでもヒンバスは釣れますがいいつりざおの場合他のポケモンも釣れましたのでポイント探しは すごいつりざおをオススメします。
ねんのため2、3回確認してから移動したほうがいいかもしれません) いいつりざおでもヒンバスは釣れますがいいつりざおの場合他のポケモンも釣れましたのでポイント探しは すごいつりざおをオススメします。
関連スレッド
実際に欲しいポケモン色んなポケモンのおかしいところ
トレーナーの名前
ユーザーコメント(10件)
キャンセル X
-
pjNUlaVs
- No.2308985
- 2013-09-08 15:05 投稿
でも、僕、ボロの釣竿で釣りましたよ
-
嫌な子供
- No.1012920
- 2007-04-14 19:10 投稿
確かにあれは苦労すると思いますよ
ボロのつりざおでもメノクラゲやコイキングがつれてうっとうしいよ
-
(削除済み)
- No.293659
- 2005-10-04 20:45 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.282883
- 2005-09-20 06:14 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.206503
- 2005-04-12 15:22 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.181225
- 2005-03-06 20:34 投稿
(削除済み)
51へぇ〜
ボロのほうが釣るのも楽だし、そっちのほうがいいかもしれませんね。
ヒンバス釣りにお天気は関係ないと思われます。
また、ヒンバスは「ボロの釣竿」で充分釣れるポケモンです。キバニアがかかると、うっとおしいので、むしろボロの釣竿を使用することをおすすめいたします。
1箇所で3回くらい釣って、釣れなかったら場所を移動。現実の世界で魚が釣れそうなポイントは、ポケモンでもあたりである場合が多いので、まずは、そんな場所からためしてみるといいかもしれません。
また、ヒンバスは「ボロの釣竿」で充分釣れるポケモンです。キバニアがかかると、うっとおしいので、むしろボロの釣竿を使用することをおすすめいたします。
1箇所で3回くらい釣って、釣れなかったら場所を移動。現実の世界で魚が釣れそうなポイントは、ポケモンでもあたりである場合が多いので、まずは、そんな場所からためしてみるといいかもしれません。