狩猟笛ってシングルプレイではとっても大変ですよね。でもパーティープレイでこそ真価を発揮する素晴らしい武器なんです。ここではそんな狩猟笛についていい武器とその利用法まで紹介したいと思います。
1、狩猟笛の基本
まず最初は敵の攻撃の当たらない所にいる。(高台なんかあれば良いでしょう。でも狭い高台は演奏中に落ちてしまう危険性が高いのでお勧めできません)同じエリアにいれば効果はあるのでなるべく離れるのがいいと思います。R+△+○or□で、すぐ演奏状態に入れることも覚えておきましょう。
次に狩猟笛が必要になるのは中級から上級クエストだということです。序盤は敵もあまり強くないので狩猟笛の活躍する機会は少ないでしょう。なので狩猟笛はやや上級者向けの武器だと言えると思います。
さらに次は自己強化です。必ずついている白か紫の♪を2回鳴らすことによって格段に出刀時の移動スピードが上がり、生存率が上がります。これをやるのとやらないのではかなり違うと思います。もう一回2度鳴らせば、攻撃がはじかれなくなり、これも重宝するでしょう。
最後に接近戦も十分できると言うことも忘れてはいけません。攻撃力も高いし、ハンマーと同様、相手をピヨらせることもできます。△+○の攻撃も非常に強いです。
2、他の武器との相性
ここは私の意見ですが、ガンナーとの相性は1番良くないでしょう。せっかくのスキルUPも無駄になることが多いからです。逆に1番相性が良い武器は双剣です。攻撃UPのスキルと強走のスキルをあわせ持つ笛と組んだら、双剣はおそらく最強です。簡単に言うと、接近系の武器との相性は○、ライトやヘビーボウガンとの相性はあまりよくないと覚えておきましょう。(弓やランスもスタミナをかなり消費するので良いという意見も多かったです。)
3、お勧めの武器
龍木ノ笛
攻撃力780 緑ゲージ 音色【紫・青・赤】 麻痺蓄積140
↓強化
龍木ノ笛【宿神】
攻撃力884 青ゲージ 音色【同上】 麻痺蓄積220
龍木ノ笛生産:20000z
龍木×2 龍苔×3 モンスターの体液×10 雷光虫×20
竜木と龍苔はトレネコでそれぞれ森丘と沼地で、モンスターの体液は買えるけど、ランゴ等の剥ぎ取りが良いでしょう。雷光虫は、農場や各所虫網で。
龍木ノ笛【宿神】派生:
龍神木×2 龍神苔×4 ポッケチケットG×1
龍神木と龍神苔は、トレネコでそれぞれ森丘と沼地、火山で1000ptあずけるとたまにとってきます。ポッケGは集会所の入り口の所にいる女性から進めていくともらえるようになります。
旋律:攻撃力強化〔大〕 紫→赤→赤 2回でさらにUP
体力増加〔大〕 赤→青→赤→紫
風圧〔軽減〕 青→青→赤 2回で風圧〔無効〕
強走効果〔大〕 紫→青→青
ブロンズベル
攻撃力936 緑ゲージ 音色【紫・青・黄】 防御力+24
↓強化
ガオレンズベル
攻撃力1092 青ゲージ 音色【同上】 防御力+34
ブロンズベル生産:35000z
砦蟹の鋏×2 砦蟹の甲殻×6 砦蟹の背甲×2 鉄鉱石×20
砦蟹の〜は、シェンガオレンから手に入ります。
ガオレンズベル派生:85000z
砦蟹の尖爪×4 砦蟹の堅甲×4 砦蟹の堅殻×6
Gクラスのシェンガオレンから入手できます。★8からの緊急クエスト(HR6が条件)
旋律:風圧〔完全無効〕 青→青→黄→紫
強走効果〔大〕 紫→青→青
水耐性強化〔小〕 黄→青→紫
竜耐性強化〔大〕 紫→黄→黄
ソニックビードロー
攻撃力624 緑ゲージ 音色【白・黄緑・黄】
↓強化
ソニックビードロー改
攻撃力728 青ゲージ 音色【白・黄緑・黄】
↓強化
クイーンビードロー
攻撃力832 白ゲージ 音色【紫・黄緑・黄】
ソニックビードロー生産:2340z
ライトクリスタル×2 ランゴスタの羽×6 カンタロスの羽×6 キラビートル×5
農場や虫あみ、ピッケル、剥ぎ取りで手に入ります。
ソニックビードロー改派生:3285z
ドスヘラクレス×3 ランゴスタの羽×20 カンタロスの羽×20
こちらも農場や虫あみ、剥ぎ取りで手に入ります。
クイーンビードロー派生:
ノヴァクリスタル×2 ランゴスタの薄羽×15 カンタロスの薄羽×15
少々ランクは高いですが、やはり農場やピッケル、剥ぎ取り等で手に入ります。
旋律:【白・黄緑・黄】
回復〔小〕&解毒 白→黄緑
回復速度UP〔小〕 黄緑→黄緑→黄
氷耐性強化〔小〕 黄→黄緑→白
龍耐性強化〔小〕 白→黄
旋律:【紫・黄緑・黄】
回復〔小〕 紫→黄緑
回復〔中〕 黄緑→紫→黄
精霊王の加護 黄緑→黄→紫→黄
氷耐性強化〔大〕 黄→黄緑→紫
龍耐性強化〔大〕 紫→黄→黄
覇笛ハウカムトルム
攻撃力1300 緑ゲージ 音色【紫・水色・黄緑】 会心率40%
覇笛ハウカムトルム生産:100000z
覇竜の尻尾×1 覇竜の大牙×2 覇竜の上鱗×8 獄炎石×5
大変ですが、★8から緊急クエスト、『起源にして、頂点』(HR6が条件)をやってアカムトルムの素材がとれ、獄炎石は、Gクラスの火山エリア6でピッケルを使うのが最も確実で早いと思いますが、トレネコの火山1000ptでもとってきます。お好きなほうで。
旋律:聴覚保護 〔大〕 水色→水色→黄緑→紫
体力回復〔小〕 紫→黄緑
体力回復〔大〕 黄緑→黄緑→紫→水色
暑さ無効 水色→黄緑→水色
4、お勧めの装備
ボーンSシリーズ:防御力44 耐性 火2 水2 雷−2 氷−2 龍−2
トータル:防御力221 耐性 火10 水10 雷−10 氷−10 龍−10
→強化すると最高で291まで上がると思います。
ボーンSヘルム スロット2 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+1
ボーンSメイル スロット1 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+1
ボーンSアーム スロット1 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+3
ボーンSフォールド スロット1 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+3
ボーンSグリーヴ スロット1 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+3
トータル:スロット6 笛11 食事10 盗み無効10 地図−10
スキル:笛吹き名人 早食い 盗み無効 地図無効
ここで問題になる地図無効ですが、装飾品の『地図珠』をつければ問題ありません。(地図は必要ないとおっしゃる方もいると思いますが)
地図珠をつけてもスロットが5コ余るので、自分の好きなスキルを組み合わせることもできます。
まごごそらs、笛吹き名人のスキルは笛の効果が多少伸びるなどの効果が確かめられました。
例)千里眼:30秒→1分
暑さ無効:4分→5分
SVAROGs、負け組み特攻隊s、なめこの親父s、龍狩りs、kumanotoms、プロペラサスケs、などたくさんの方々、的確な指摘、アドバイスなど、ありがとうございました。私なりに調べて、修正させていただきました。
力丸! さん、何の証拠もないのにコピペだなんてヒドイですね。これは全て自分で調べて試しながら作ったものです。いい評価をくださっている方もいるのに、失礼です!
1、狩猟笛の基本
まず最初は敵の攻撃の当たらない所にいる。(高台なんかあれば良いでしょう。でも狭い高台は演奏中に落ちてしまう危険性が高いのでお勧めできません)同じエリアにいれば効果はあるのでなるべく離れるのがいいと思います。R+△+○or□で、すぐ演奏状態に入れることも覚えておきましょう。
次に狩猟笛が必要になるのは中級から上級クエストだということです。序盤は敵もあまり強くないので狩猟笛の活躍する機会は少ないでしょう。なので狩猟笛はやや上級者向けの武器だと言えると思います。
さらに次は自己強化です。必ずついている白か紫の♪を2回鳴らすことによって格段に出刀時の移動スピードが上がり、生存率が上がります。これをやるのとやらないのではかなり違うと思います。もう一回2度鳴らせば、攻撃がはじかれなくなり、これも重宝するでしょう。
最後に接近戦も十分できると言うことも忘れてはいけません。攻撃力も高いし、ハンマーと同様、相手をピヨらせることもできます。△+○の攻撃も非常に強いです。
2、他の武器との相性
ここは私の意見ですが、ガンナーとの相性は1番良くないでしょう。せっかくのスキルUPも無駄になることが多いからです。逆に1番相性が良い武器は双剣です。攻撃UPのスキルと強走のスキルをあわせ持つ笛と組んだら、双剣はおそらく最強です。簡単に言うと、接近系の武器との相性は○、ライトやヘビーボウガンとの相性はあまりよくないと覚えておきましょう。(弓やランスもスタミナをかなり消費するので良いという意見も多かったです。)
3、お勧めの武器
龍木ノ笛
攻撃力780 緑ゲージ 音色【紫・青・赤】 麻痺蓄積140
↓強化
龍木ノ笛【宿神】
攻撃力884 青ゲージ 音色【同上】 麻痺蓄積220
龍木ノ笛生産:20000z
龍木×2 龍苔×3 モンスターの体液×10 雷光虫×20
竜木と龍苔はトレネコでそれぞれ森丘と沼地で、モンスターの体液は買えるけど、ランゴ等の剥ぎ取りが良いでしょう。雷光虫は、農場や各所虫網で。
龍木ノ笛【宿神】派生:
龍神木×2 龍神苔×4 ポッケチケットG×1
龍神木と龍神苔は、トレネコでそれぞれ森丘と沼地、火山で1000ptあずけるとたまにとってきます。ポッケGは集会所の入り口の所にいる女性から進めていくともらえるようになります。
旋律:攻撃力強化〔大〕 紫→赤→赤 2回でさらにUP
体力増加〔大〕 赤→青→赤→紫
風圧〔軽減〕 青→青→赤 2回で風圧〔無効〕
強走効果〔大〕 紫→青→青
ブロンズベル
攻撃力936 緑ゲージ 音色【紫・青・黄】 防御力+24
↓強化
ガオレンズベル
攻撃力1092 青ゲージ 音色【同上】 防御力+34
ブロンズベル生産:35000z
砦蟹の鋏×2 砦蟹の甲殻×6 砦蟹の背甲×2 鉄鉱石×20
砦蟹の〜は、シェンガオレンから手に入ります。
ガオレンズベル派生:85000z
砦蟹の尖爪×4 砦蟹の堅甲×4 砦蟹の堅殻×6
Gクラスのシェンガオレンから入手できます。★8からの緊急クエスト(HR6が条件)
旋律:風圧〔完全無効〕 青→青→黄→紫
強走効果〔大〕 紫→青→青
水耐性強化〔小〕 黄→青→紫
竜耐性強化〔大〕 紫→黄→黄
ソニックビードロー
攻撃力624 緑ゲージ 音色【白・黄緑・黄】
↓強化
ソニックビードロー改
攻撃力728 青ゲージ 音色【白・黄緑・黄】
↓強化
クイーンビードロー
攻撃力832 白ゲージ 音色【紫・黄緑・黄】
ソニックビードロー生産:2340z
ライトクリスタル×2 ランゴスタの羽×6 カンタロスの羽×6 キラビートル×5
農場や虫あみ、ピッケル、剥ぎ取りで手に入ります。
ソニックビードロー改派生:3285z
ドスヘラクレス×3 ランゴスタの羽×20 カンタロスの羽×20
こちらも農場や虫あみ、剥ぎ取りで手に入ります。
クイーンビードロー派生:
ノヴァクリスタル×2 ランゴスタの薄羽×15 カンタロスの薄羽×15
少々ランクは高いですが、やはり農場やピッケル、剥ぎ取り等で手に入ります。
旋律:【白・黄緑・黄】
回復〔小〕&解毒 白→黄緑
回復速度UP〔小〕 黄緑→黄緑→黄
氷耐性強化〔小〕 黄→黄緑→白
龍耐性強化〔小〕 白→黄
旋律:【紫・黄緑・黄】
回復〔小〕 紫→黄緑
回復〔中〕 黄緑→紫→黄
精霊王の加護 黄緑→黄→紫→黄
氷耐性強化〔大〕 黄→黄緑→紫
龍耐性強化〔大〕 紫→黄→黄
覇笛ハウカムトルム
攻撃力1300 緑ゲージ 音色【紫・水色・黄緑】 会心率40%
覇笛ハウカムトルム生産:100000z
覇竜の尻尾×1 覇竜の大牙×2 覇竜の上鱗×8 獄炎石×5
大変ですが、★8から緊急クエスト、『起源にして、頂点』(HR6が条件)をやってアカムトルムの素材がとれ、獄炎石は、Gクラスの火山エリア6でピッケルを使うのが最も確実で早いと思いますが、トレネコの火山1000ptでもとってきます。お好きなほうで。
旋律:聴覚保護 〔大〕 水色→水色→黄緑→紫
体力回復〔小〕 紫→黄緑
体力回復〔大〕 黄緑→黄緑→紫→水色
暑さ無効 水色→黄緑→水色
4、お勧めの装備
ボーンSシリーズ:防御力44 耐性 火2 水2 雷−2 氷−2 龍−2
トータル:防御力221 耐性 火10 水10 雷−10 氷−10 龍−10
→強化すると最高で291まで上がると思います。
ボーンSヘルム スロット2 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+1
ボーンSメイル スロット1 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+1
ボーンSアーム スロット1 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+3
ボーンSフォールド スロット1 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+3
ボーンSグリーヴ スロット1 スキル:盗み無効+2 地図−2 食事+2 笛+3
トータル:スロット6 笛11 食事10 盗み無効10 地図−10
スキル:笛吹き名人 早食い 盗み無効 地図無効
ここで問題になる地図無効ですが、装飾品の『地図珠』をつければ問題ありません。(地図は必要ないとおっしゃる方もいると思いますが)
地図珠をつけてもスロットが5コ余るので、自分の好きなスキルを組み合わせることもできます。
まごごそらs、笛吹き名人のスキルは笛の効果が多少伸びるなどの効果が確かめられました。
例)千里眼:30秒→1分
暑さ無効:4分→5分
SVAROGs、負け組み特攻隊s、なめこの親父s、龍狩りs、kumanotoms、プロペラサスケs、などたくさんの方々、的確な指摘、アドバイスなど、ありがとうございました。私なりに調べて、修正させていただきました。
力丸! さん、何の証拠もないのにコピペだなんてヒドイですね。これは全て自分で調べて試しながら作ったものです。いい評価をくださっている方もいるのに、失礼です!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ギルダート
No.1892386
2010-04-29 20:11投稿
返答
使わせてもらいます
PRL412
No.1770871
2009-09-02 14:14投稿
返答
ありがとうございます。
iloveYUI
No.1434213
2008-04-13 12:15投稿
返答
私ね狩猟笛の使い方とかわからなくて
とりあえずハウルカムトルム買ってたので
オススメ教えてくださって
ありがとうございます!
大宇宙銀河
No.1366723
2008-02-24 16:57投稿
返答
hueitan
No.1352131
2008-02-12 16:47投稿
返答
おにじじ
No.1351430
2008-02-11 20:08投稿
返答
焼きおにぎりセット
No.1344853
2008-02-06 21:02投稿
返答
とても参考になります。やっぱ、狩猟笛最高!!!!!
ドクターシド
No.1344842
2008-02-06 20:58投稿
返答
dyin422
No.1344252
2008-02-06 14:33投稿
返答
(削除済み)