質問の覧にも投稿いたしましたが俺流の攻略のしかたです?どうしても倒せない方にはオススメします。
メンバー
ライトニング
武器 マグナムブレイズLv 30
物理 約650越え
魔法 約600越え
ヴァニラ
武器 レインボーウィング Lv14
魔法 700越え
ケアルダ必須
ホープ
武器 ホークアイLv13
魔法 750越え

オプティマ(ライトニングーヴァニラーホープ)
勇戦の凱歌
(ATKーHLRーBLA)
精霊のオラトリオ
(BLAーHLRーBLA)
アスクレピオス
(全HLR)
トリニティーユニオン
(HLRーJAMーENH)
青雲の志士
(ATKーHLRーHLR)
執拗なる計略
(HLRーJAMーHLR)

とりあえずメインに使うのは上の4つ。
攻略

トリニティーユニオンで戦闘開始。バルトアンデルスにデシェル&デプロテをかける。この際にライトニングのHLRが弱いようであれば、アスクレピオスで回復してはトリニティーユニオンで弱体させる。ホープのENHで味方強化。(回復に専念しながらの弱体であれば執拗なる計略を使う)
デシェル&デプロテに成功したら勇戦の凱歌にチェンジ。ライトニングの攻撃終了後、精霊のオラトリオに変更。
バルトアンデルスのブレイク率は200と低いためこの方法でブレイクが格段に早くできます。

ブレイク後に勇戦の凱歌で攻撃&回復を行います。一斉攻撃(タナトスの哄笑等)でHPが減った場合はアスクレピオスで短期回復&ステータス異常回復。(回復が追いつくのであれば青雲の志士で可)
ダルガを受けた際にメンバー全てが行動不能、あるいはHPが少ない状況の場合はデスペガを活用。
ただし、TPは3残しておくこと(後で説明)
ブレイクが終われば バルトアンデルスの状態異常が解けてるのでまたトリニティーユニオンからの繰り返しです。
後半以降にバルトアンデルスからの死の宣告を受ける場合がありますが、召還獣を呼べば召還してる間だけ死の宣告のカウントが止まります。そのためのTP3です。
私はこのやり方で20分かかりましたが倒しました。

後一つご注意私の場合は星一つもありませんでしたのでご注意を…

結果

とりあえずなんとか勝てるかも?


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)