
バリアブロック的な物を作る方法(PS VITAやWiiU、スイッチだけ可能(クリエイティブ限定))

- EHz90Npy
- 最終更新日:
- 8928 Views!
- 2 Zup!
まずは額縁と、何でもいいので剣を用意してください。
そして、ブロックを持ち上げるをONにしてください。
まず、額縁に剣をはめます。
そして、額縁に向かってカーソルを向けて、ブロックを持ち上げるを押します。
ブロックを持ち上げると、はめたのと同じ剣が、アイテムスロットに入っていると思います。
その剣が入っている所以外のスロットのマスを、タップで長押ししながら、ブロックを持ち上げるを押します。
その後、バリアブロックにしたいブロックを壊します。 など
そうすると、クリエイティブでは本来、剣では物を壊せないので、上に乗っているレールや、松明等の
本来下にブロックが無いと、アイテム化する物も、実際は壊れていない判定なので、アイテム化しません。
そして、バリアブロックを作るには、バリアブロックにしたいブロックを壊してから、少し時間が経つと
カーソルを向けた時に、ブロックとして判定があるけど、柄とか色は読み込まれて無いので、
バリアブロックみたいになります。
これで完成しました。
注)ちょっと時間が経つと戻るので、やりたい方はもう一度行ってください。
そして、ブロックを持ち上げるをONにしてください。
まず、額縁に剣をはめます。
そして、額縁に向かってカーソルを向けて、ブロックを持ち上げるを押します。
ブロックを持ち上げると、はめたのと同じ剣が、アイテムスロットに入っていると思います。
その剣が入っている所以外のスロットのマスを、タップで長押ししながら、ブロックを持ち上げるを押します。
その後、バリアブロックにしたいブロックを壊します。 など
そうすると、クリエイティブでは本来、剣では物を壊せないので、上に乗っているレールや、松明等の
本来下にブロックが無いと、アイテム化する物も、実際は壊れていない判定なので、アイテム化しません。
そして、バリアブロックを作るには、バリアブロックにしたいブロックを壊してから、少し時間が経つと
カーソルを向けた時に、ブロックとして判定があるけど、柄とか色は読み込まれて無いので、
バリアブロックみたいになります。
これで完成しました。
注)ちょっと時間が経つと戻るので、やりたい方はもう一度行ってください。
結果
バリアブロック的な物が作れる!
関連スレッド
荒らし報告スレッド【マイクラPS3】マイクラ フレンド募集スレッド
【マイクラVita】雑談スレッド【マインクラフト】
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X