バトルのアドバイス(若干書き直し)

  • 671 Views!
  • 3 Zup!

かなり長くなります
なので、「長いから読むの面倒杉www」とか「みづれえwww」とかこの攻略の趣旨に触れていないようなことを書きたい方は何もせずに他のページに移動することをお勧めします
あくまで僕の主観です
真に受けすぎない程度に


ここで使われてる言葉の意味
突撃→スターやダッシュキノコによる体当たり
キノコ→特に記述がなければダッシュキノコ

バトルを始める前に


速い速度を出す必要は殆どありません
また、加速が高いほうがわりと戦いやすいと思います
なので軽量級はわりとお勧めです

カートの利点は大きいので突撃が成功しやすいこと、最高速と重さが大きいこと
バイクの利点は小さいので攻撃が当たりづらいこと、小回りが利くことです

味方に近寄らないようにしましょう
甲羅をつぶされたり飛ばされたりで邪魔です
さらにキノコ・スター・ボムへい・トゲゾーなどでまとめてやられることもあります
また、味方のアイテムには当然ですが当たらないようにしましょう
何も起こりませんが敵から見ると障害物を破壊してくれているのと同じです

ダメージを受けたら無敵になるのでその隙にできることも結構あります
たとえば敵の装備しているトリプルコウラなどにわざと当たりに行って破壊したり
落ちている敵のアイテムにわざとぶつかって破壊したりと
この無敵時間では他のプレイヤーに触ることもできないのでスターやキノコで突撃しても意味がありませんのでご注意を


ふうせんバトル


積極的にアイテムを取りましょう
ダメージを与えるにしても防御するにしてもアイテムは必須です
また、攻撃を防げそうにない状況で赤甲羅を食らいそうなときは、落下やステージのギミックなどで自爆したほうが相手に点が入らないのでいい感じ
あとは特別書くことはありません


あつめてコイン


コインを15とか20とか沢山持っている場合逃げに徹するのもいい方法です(むしろそうしたほうがいいです)
その場合ダッシュキノコや巨大キノコがあればトゲを防げ、非常に心強いので相手から離れたところで出るまでアイテムを取るといいかと
また、わざとダメージを受けたほうがいい状況もあります
コインが0だと落とさないので積極的に破壊したり、コインを大量に持っていて赤甲羅を防げそうにないときにわざとステージのギミックやバナナを食らって、その無敵時間で赤甲羅をやり過ごしたり
コインを大量に持ちすぎていると相手に強力なアイテムが出やすいのでバナナなどで少し減らしたり
また、マップの確認は非常に重要です
いっぱい持ってるときは逃げる。
たいてい沢山持っている人は逃げているので、強いアイテムがある時は遠くのコソコソしている人に攻撃しにいったり



アイテムなどでコインを失う枚数
0枚→サンダー、POWブロック(軽減成功)

3枚→ドッスン砂漠のサボテン、ワンワンルーレットのワンワン、突撃、バナナ、ニセアイテムボックス

半分(端数切り上げ。ただし少なくとも3枚は落とす)→そのほかのアイテム、落下



アイテムの使い方


バナナ系統
基本的に後ろに装備して防御に使えます
設置する場合はアイテムボックスに重ねるような感じでおいたり、曲がり角の死角に設置するのが普通


アカコウラ系統
扱いやすく、得点にも結びつく非常に重要なアイテムです
できるだけ正面から投げるといい感じ
そうすれば後ろに何か装備してても当たってくれます
ただしそのときは自分でぶつかってアカコウラを破壊しないように注意
自分が狙われたときは、曲がり角で壁に当てて壊したり、まてんろうなどではジャンプしたりでよけられます
トリプルは非常に強力ですが、投げるときは一度に複数投げないように
アカコウラ同士で相殺してしまいます
また、これを装備していると巨大にかなり狙われるので注意


ミドリコウラ系統
これも防御に使えます
投げるときはラグ読みも忘れずに
移動している相手の進行方向に向かって投げるような感じです
トリプルの場合下手に投げるより、そのまま相手にぶつかったほうがよかったりもします
ただしそのときはスターや巨大キノコやボムへいを警戒しましょう


トゲゾーコウラ
ふうせんなら何も考えずに投げてもまあいいでしょう
コインなら残り時間が少ないほど凶悪です
ステージの広さ次第ですが大体残り5か6秒くらいで投げるといい感じかと
狙われた場合はキノコ・巨大キノコ・スターで回避可能です


ダッシュキノコ系統
突撃できます
ふうせんでは相手のふうせんを1つ奪え、コインでは3枚もらえます
コウラトリプルなどを装備していても、正面から上手に突撃すれば一応有効だったりもします
お互いに1つ減らし自分はもらったふうせん+1で±0。そしてお互いに1点と一応得はします
ただし真横からちょっと前のところをうまく横切れば成功することもあります
トゲゾー回避にも使えますが、そのような都合のいい状況は滅多にないかと
パワフルはあまり役に立たないです


スーパースター
使ったらとりあえず突撃をしましょう
巨大キノコも返り討ちにできるのは非常に心強いです
というか巨大なやつを狙うほうがいいです
でかい分当てやすく、味方の踏まれる可能性も減らします
敵がいない場合は敵の仕掛けたアイテムの破壊でもしておけばいいかと


ボムへい
かなり凶悪なアイテムです
うまく使えばほぼ回避不能な上にアイテムも破壊します
しかも味方や自分は当たらない
すれ違いざまに落としていったりするといい感じです
投げる時はどれくらい飛ぶかあらかじめ確認しておくといいでしょう
ニュートラル<スティック上<ジャンプスティック上
の順で遠くに飛びます
コウラのトリプルを装備している相手などに当てるとかなりいい感じ


サンダー
残念ながらダメージはないです(あったら強すぎですが)
なので効果としては、相手のアイテムを落とさせるといった感じ
ただし無敵時間があるせいで、せっかく装備をはがしても攻撃しづらいです
よってハズレアイテムとも取ることができます
撃たれた場合は一応無敵時間もあるので急いでアイテムをとりに行きましょう


ゲッソー
使っても実感がわかず、直接点数に結びつかないので出たらすぐ使って他のアイテムをとりに行くと吉


ニセアイテムボックス
アイテムに重ねるようにおくのが普通ですが、ドッスン砂漠などでは適当に真ん中のほうにおいても当たってくれます
まあコウラなどで壊されないバナナといった使い方が主になるかと


巨大キノコ
スーパースターと同じ感覚で使ってOKです
踏んだ後はその相手が落としたアイテムも潰して処分してもいいかと
スーパースターには負けるのでそこは注意
これもコウラトリプルを装備している相手をメインの標的にするといいかも


POWブロック
ステージ次第です
とりあえずアイテムは落ちるのでそうびを剥がせます
使われた場合は必ずジャンプアクションの回避を使いましょう
失敗するとダメージを受けてしまいます

関連スレッド

マリオカート3DSについて語ろう
マリカwiiフレンド大大大募集
マリオのしりとりber.2

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
とても見やすいし分かりやすいので良いですね
ありがとうございます
返信する
良いと思いますよ(^^)b

しかも結構見やすいので長文を読むのも苦になりませんでした。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1503412
  • 2008-06-28 19:53 投稿
(削除済み)