本当に通信バトルで勝ちたいなら、ポケモンは手間ヒマかけてじっくり育てなくてはならない。あくまで上級者向けの理論なので、ここでは要点をいくつかピックアップすることにしよう。
<bold>じっくり時間をかけて、精鋭を選び出そう。</bold>
まずは君がチームとして句みたい6匹のポケモンを選び出す。出来ればこの時点で「何の技を仕込むか」まで考えておくのが理想だ。
次に、決めたポケモンの中でもなるべくレベルの低いヤツを、出来るだけ多くの数をゲットしよう。低いレベルだと、それだけ育てる時間が多く取れるし、数をゲットするのは能力を比べるためだ。そしてその中から1匹選ぶ。
そして、この1匹の基礎ポイント(努力値)を上げるため、トバリシティのデパート3階へ行って、「あの6種類の道具」を買い、「つかってもこうかがないよ」と言われるまで与えるのだ。当然、費用はかかる四天王戦に何度も通って稼ごう。
あとは戦闘を重ねてレベルアップだ。このときなるべくレベルの低いポケモンを相手にして、戦闘の回数を少しでも多くする。そうすると、レベルアップしたときの能力の伸びが良くなるわけだ。
今回は努力値の説明を省いています。
努力値については
http://www18.atwiki.jp/pokemondp/pages/29.html#id_7b0e73c4
で詳しく載っています。
<bold>じっくり時間をかけて、精鋭を選び出そう。</bold>
まずは君がチームとして句みたい6匹のポケモンを選び出す。出来ればこの時点で「何の技を仕込むか」まで考えておくのが理想だ。
次に、決めたポケモンの中でもなるべくレベルの低いヤツを、出来るだけ多くの数をゲットしよう。低いレベルだと、それだけ育てる時間が多く取れるし、数をゲットするのは能力を比べるためだ。そしてその中から1匹選ぶ。
そして、この1匹の基礎ポイント(努力値)を上げるため、トバリシティのデパート3階へ行って、「あの6種類の道具」を買い、「つかってもこうかがないよ」と言われるまで与えるのだ。当然、費用はかかる四天王戦に何度も通って稼ごう。
あとは戦闘を重ねてレベルアップだ。このときなるべくレベルの低いポケモンを相手にして、戦闘の回数を少しでも多くする。そうすると、レベルアップしたときの能力の伸びが良くなるわけだ。
今回は努力値の説明を省いています。
努力値については
http://www18.atwiki.jp/pokemondp/pages/29.html#id_7b0e73c4
で詳しく載っています。
結果
努力すればするほどポケモンが強くなる。
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
ynagasaki
No.2016918
2011-04-02 09:09投稿
返答
いいと思います。
ありがとうございます。
ロルド
No.2009379
2011-03-19 11:52投稿
返答
焦らずしっかり育てることですね。
努力が大事です。
じ様
No.1818879
2009-12-06 12:45投稿
返答
個体値が高いポケモンを捕まえるのは苦労しますよね。
歴代の勇者2
No.1764318
2009-08-18 11:19投稿
返答
改造でレベルを上げるとか最低
歴代の勇者
No.1754151
2009-08-03 19:07投稿
返答
頑張ります
カロX
No.1685341
2009-03-22 14:19投稿
返答
つちへい
No.1555586
2008-08-23 17:08投稿
返答
ゲームすげー
No.1445581
2008-04-21 22:23投稿
返答
これで、がんばってみますね
ありがとうございます
あいら
No.1219946
2007-10-10 21:06投稿
返答
例にあげて、例えば○○を育てるときはリゾチウムを〜などやらないと、スターミーにタウリンなど微妙な使い方をする人が出るのでは?
ネット検索結果のページを載せるだけでは、自分の攻略になってないかと・・・。
hayatouri
No.1029905
2007-04-27 21:45投稿
返答