けつばんの代わりに別の異常なポケモン名、例えば「ィ゛ゃゾ┛」「アネ゛デパミ゛」という名前が現れる事がある(英語版では「'M」、正確には名前の前後に解読不能な記号が入る)。これらはそれぞれポケモンデータの先頭 (00) と後尾 (FF) に当たり、無関係のデータを名前として読みとっているためこのような名前になっている。この他にも数十種類の異常なポケモン名(「ヅ」「ふイ゛ヂ」「アノ゛」など、または空欄)が存在し、これらは「けつばん」と合わせて通称「バグポケモン」と総称されることがある。これらのポケモンは『赤・緑』のポケモン図鑑では通常ありえない番号(No.152など)に追加されることもある。また、これらのバグポケモンを『金・銀』に送ると金銀のポケモンに変わる場合がある。ただしデータ番号の違いから、ナンバーがそのまま対応しているわけではない[1]。このうち「アネ゛デパミ゛」の姿は一部のバージョンでは黒っぽいリザードンの姿であった。後に登場した色違いのリザードンも黒い体色であったため、「アネ゛デパミ゛」をモチーフにしたのではないかという説もある。 また、けつばんは、ピッピに進化することが多く、そのピッピに「つきのいし」を使うと、ピクシーに進化することもできる。

結果

wikiの「けつばん」参照。

関連スレッド

【ポケットモンスター緑】雑談スレッド
【ポケットモンスター青】雑談スレッド
【ポケットモンスター 赤】雑談スレッド