ニトロ理論

  •  imai
  • 最終更新日:
  • 16262 Views!
  • 9 Zup!

ニトロ理論とは、産駒のSP、STの限界値を決めます

ニトロとは、産駒の血統内に速力、短距離、長距離、底力の効果を持つ血を入れれば増えます

ニトロの数え方は

速力…SP+1
短距離…SP+2 ST-1
長距離、底力…SP+1

要するにSPの限界値を増やしたければ、短距離と速力のニトロを
入れればいいのです(その代わりSTが削られますが^^;)

ニトロはつめればつめるほど強い馬ができやすくなります

なお、重複した血、たとえばノーザンダンサーの血が2つある場合は1つと考えます

〜お勧め種牡馬〜

フサイチペガサス…外国種牡馬で値段は少し高めですがSPニトロをつめることが出来ます

ニホンピロウイナー…序盤ではかなり重宝しますね。ニトロ関係無しで^^;

ロドリゴデトリアーノ…全種牡馬中最もSPニトロが高いです

結果

これで最強馬生産が簡単に!?(あくまで限界ですので…^^;

関連スレッド