こんばんは。
以前、『太古の森と漆黒の獣』の攻略記事をかかせていただいた、キッチャンです。
今回は、村クエのナルガが倒せないという人用に攻略をさせていただきます
注)あいかわらず、初心者専用の攻略です。
こんなことしなくても勝てる、というコメントはやめてください
持ち物 (個数が書かれていないものはMAXで)
・回復薬 ・回復薬グレート ・シビレ罠 ・ゲネポスの麻痺牙×2
・トラップツール ・ペイントボール数個
・砥石 ・捕獲用麻酔玉 ・爪、護符系(守り、力) ・落とし穴
推奨武器(初心者用)・・・飛竜刀【楓】・イフリートマロウ ・コロナ
推奨防御力・・・450〜
推奨スキル・・・罠師・砥石使用高速化・早食い
オトモアイルースキル・・・シビレ罠の術・角笛の術・体力強化の術((真)回復笛の術)
攻略の前に
まず、ナルガクルガは動きがすばやいので、離れていても、あっというまにやってきて、攻撃を食らうことが多々あります。
そこで、後ろ足元や、腹下にもぐることをおすすめします。
この攻略は、罠を活用します。
攻略
1・ペイントボールを使う。シビレ罠設置
2・掛かったら、尻尾か頭を狙って斬る。(刃が通りやすい
3・怒る=落とし穴 怒らない=足元で斬る。
4・落とし穴を使い終わったら、あせらずに足元で攻撃
5・怒りが終わったら、二回目のシビレ罠・・・尻尾、頭を狙う
6・足元で斬る
7・2〜3回怒ったら、尻尾切断を狙う。
8・尻尾が斬れたら捕獲可能(だったはず) もし捕獲できなくても、相当弱ってるはずなので、攻撃をつづける
9・討伐完了
指摘、感想待ってます
以前、『太古の森と漆黒の獣』の攻略記事をかかせていただいた、キッチャンです。
今回は、村クエのナルガが倒せないという人用に攻略をさせていただきます
注)あいかわらず、初心者専用の攻略です。
こんなことしなくても勝てる、というコメントはやめてください
持ち物 (個数が書かれていないものはMAXで)
・回復薬 ・回復薬グレート ・シビレ罠 ・ゲネポスの麻痺牙×2
・トラップツール ・ペイントボール数個
・砥石 ・捕獲用麻酔玉 ・爪、護符系(守り、力) ・落とし穴
推奨武器(初心者用)・・・飛竜刀【楓】・イフリートマロウ ・コロナ
推奨防御力・・・450〜
推奨スキル・・・罠師・砥石使用高速化・早食い
オトモアイルースキル・・・シビレ罠の術・角笛の術・体力強化の術((真)回復笛の術)
攻略の前に
まず、ナルガクルガは動きがすばやいので、離れていても、あっというまにやってきて、攻撃を食らうことが多々あります。
そこで、後ろ足元や、腹下にもぐることをおすすめします。
この攻略は、罠を活用します。
攻略
1・ペイントボールを使う。シビレ罠設置
2・掛かったら、尻尾か頭を狙って斬る。(刃が通りやすい
3・怒る=落とし穴 怒らない=足元で斬る。
4・落とし穴を使い終わったら、あせらずに足元で攻撃
5・怒りが終わったら、二回目のシビレ罠・・・尻尾、頭を狙う
6・足元で斬る
7・2〜3回怒ったら、尻尾切断を狙う。
8・尻尾が斬れたら捕獲可能(だったはず) もし捕獲できなくても、相当弱ってるはずなので、攻撃をつづける
9・討伐完了
指摘、感想待ってます
結果
ナルガ弱ッ(2回目)
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
(削除済み)