HR8にあがる為の緊急クエのナルガクルガについての戦い方!
若干(いや・・かなり)てこずりましたが、戦い方が分かりました。彼は見た目はティガレックスの青い感じに見えるのですが行動パターンが大きく異なります。
電気もしくは火が弱点なのでそこをついていきましょう。僕は鬼刃斬馬刀でいきました。
まず、尻尾を多く使って攻撃してきます。比較的に左方面から尻尾を飛ばしてくるので、右回りで攻撃していけば比較的攻撃にあたりずらいです。しかし、右からもするので気をつけて。
一番ダメージの大きい攻撃は、後ろを振り向いた瞬間に上から尻尾を打ち下ろす技なのですが・・怒っているときに食らうとレックスSの装備で守備力が460前後あったのですが、一撃で90%くらい持っていかれました。(大げさかもしれない・・)
閃光玉を投げると、ラージャンのように激しく暴れまわります。しかしラージャンよりは激しくなく自分を狙っているわけでもないし、且つブレスのようなものは持っていないので。相手の攻撃に当る確率はグンと減ります。回復したい時などに投げましょう。
落とし穴と麻痺罠(シビレ罠)はもって行きましょう。落とし穴は怒っているときにしか効きません。通常状態でなげるとスルリと抜け出てしまうのでご注意!あと、怒っているときに麻痺罠は拘束時間が短いような気がしました(これは感覚なので断定できません)。
キングチャチャブーのいるところでトラップツールが取れるので、ゲネポスの麻痺牙orネットは余分にもっていったほうがいいです。 キングチャチャブーは地味に強いので閃光玉でぴよらせてる間に採るといいでしょう。
尻尾は切れるので切っておいたほうがいいでしょう。切れるとオオナズチの様に先端だけ切れます。棘のある部分は残るので戦力は全く落ちません。尻尾が切れるのはおそらくナルガクルガのHPが、ある一定のラインを超えたらではないかと推測されます。おそらく30%くらいではないかと(これも正確ではないです)・・尻尾が切れたら 捕獲ができるサインみたいなものだと僕は感じました。尻尾が切れたらすぐに捕獲ができるので 試してください。長文すみませんでした
読みづらいかもしれないががんばってください!
沖田さんありがとうございます 修正しました
付け足し・・怒った時は、攻撃の一発一発が重いので 食らわない為に閃光玉は投げてぴよらせましょう。故意に狙って(意味が重複している・・)食らうことはないので事故らない限り大丈夫です。あと、怒っている時に落とし穴は必須です。拘束力が以上に長くダメージも倍増するので相乗効果があります。
付け足し2 尻尾が切れたら捕獲できるということについて・・間違いがあるという指摘がありました。おそらく尻尾が切れるのは捕獲とはあまり関係がないようです。間違いすみませんでした
付け足し3 音爆弾がある条件下で効くようです・・体をひねる3連続攻撃のモーションの時に投げると効きます。攻撃チャンスなので沢山攻撃しておいてください。大きなダメージソースになる上に攻撃もキャンセルさせられるので相乗効果を得られる反面、すぐに怒らせてしまうようです。ライフに余裕があるときにするのがベターです 3連続のモーション以外にも効く条件があったら教えてください
付け足し4 キングチャチャブーの居場所について質問があったので・・キャンプから左の道をでてエリア1に行きます。エリア1から右の道を使いエリア3に行きます。エリア3から右の道を使いエリア7に行き、7から左下のエリア8にキングチャチャブーはいます
若干(いや・・かなり)てこずりましたが、戦い方が分かりました。彼は見た目はティガレックスの青い感じに見えるのですが行動パターンが大きく異なります。
電気もしくは火が弱点なのでそこをついていきましょう。僕は鬼刃斬馬刀でいきました。
まず、尻尾を多く使って攻撃してきます。比較的に左方面から尻尾を飛ばしてくるので、右回りで攻撃していけば比較的攻撃にあたりずらいです。しかし、右からもするので気をつけて。
一番ダメージの大きい攻撃は、後ろを振り向いた瞬間に上から尻尾を打ち下ろす技なのですが・・怒っているときに食らうとレックスSの装備で守備力が460前後あったのですが、一撃で90%くらい持っていかれました。(大げさかもしれない・・)
閃光玉を投げると、ラージャンのように激しく暴れまわります。しかしラージャンよりは激しくなく自分を狙っているわけでもないし、且つブレスのようなものは持っていないので。相手の攻撃に当る確率はグンと減ります。回復したい時などに投げましょう。
落とし穴と麻痺罠(シビレ罠)はもって行きましょう。落とし穴は怒っているときにしか効きません。通常状態でなげるとスルリと抜け出てしまうのでご注意!あと、怒っているときに麻痺罠は拘束時間が短いような気がしました(これは感覚なので断定できません)。
キングチャチャブーのいるところでトラップツールが取れるので、ゲネポスの麻痺牙orネットは余分にもっていったほうがいいです。 キングチャチャブーは地味に強いので閃光玉でぴよらせてる間に採るといいでしょう。
尻尾は切れるので切っておいたほうがいいでしょう。切れるとオオナズチの様に先端だけ切れます。棘のある部分は残るので戦力は全く落ちません。尻尾が切れるのはおそらくナルガクルガのHPが、ある一定のラインを超えたらではないかと推測されます。おそらく30%くらいではないかと(これも正確ではないです)・・尻尾が切れたら 捕獲ができるサインみたいなものだと僕は感じました。尻尾が切れたらすぐに捕獲ができるので 試してください。長文すみませんでした
読みづらいかもしれないががんばってください!
沖田さんありがとうございます 修正しました
付け足し・・怒った時は、攻撃の一発一発が重いので 食らわない為に閃光玉は投げてぴよらせましょう。故意に狙って(意味が重複している・・)食らうことはないので事故らない限り大丈夫です。あと、怒っている時に落とし穴は必須です。拘束力が以上に長くダメージも倍増するので相乗効果があります。
付け足し2 尻尾が切れたら捕獲できるということについて・・間違いがあるという指摘がありました。おそらく尻尾が切れるのは捕獲とはあまり関係がないようです。間違いすみませんでした
付け足し3 音爆弾がある条件下で効くようです・・体をひねる3連続攻撃のモーションの時に投げると効きます。攻撃チャンスなので沢山攻撃しておいてください。大きなダメージソースになる上に攻撃もキャンセルさせられるので相乗効果を得られる反面、すぐに怒らせてしまうようです。ライフに余裕があるときにするのがベターです 3連続のモーション以外にも効く条件があったら教えてください
付け足し4 キングチャチャブーの居場所について質問があったので・・キャンプから左の道をでてエリア1に行きます。エリア1から右の道を使いエリア3に行きます。エリア3から右の道を使いエリア7に行き、7から左下のエリア8にキングチャチャブーはいます
結果
ナルガクルガが倒しやすい
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ティガクルガ
No.1799669
2009-10-27 22:18投稿
返答
ピヨってる時の連続ななめ攻撃の溜めが確実に、長いので、音爆弾が当てやすいですよ(^ー^)ノ
ORIX27
No.1731383
2009-06-09 00:22投稿
返答
覇龍帝
No.1662109
2009-02-23 16:18投稿
返答
ありがとうございます。
Wannai
No.1641481
2009-01-29 12:31投稿
返答
アンチ
No.1604389
2008-11-27 04:12投稿
返答
eneloop
No.1558495
2008-08-26 14:09投稿
返答
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
龍滅王ガオレイヤ
No.1549954
2008-08-17 14:46投稿
返答
(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿
真田信繁
No.1462203
2008-05-05 11:47投稿
返答
クアウビィ
No.1443452
2008-04-20 14:59投稿
返答
音爆で攻撃してナルガがキレたら閃光落とし穴設置後後ろから切る
(後ろだと多少動き回って切りにくいが攻撃は当たらない)
ピヨリがなおったら落とし穴出てきたら閃光キレが終わったら
音爆の繰り返しでNOダメージで倒せるかも
新米ハンター
No.1422196
2008-04-05 20:13投稿
返答