すでに既出かもしれませんし、知っている人も多いかもしれませんが
ナイスダマで不意打ちする方法です
一番効果的なエリアは
チョウザメ造船です。
真ん中の橋のような場所の下に潜り込みます。
(画像1枚目の矢印の場所)
バルーンのテッペン(ガチエリアの場合は黒い足場)に向かって、ナイスダマをうちます
(見にくいですが画像2枚目みたいな感じで)
すると上にまで突き抜けて塗りが広がります
ルールがガチホコの場合、真ん中にホコが戻った時などに人が集まっていると効果的かも?
ナイスダマは、なぜか屋根や壁に向かって投げると上に貫通はしないのですが、下に落とすと上まで貫通します。
ナワバリの時のゴンズイ地区の真ん中とかでもできます。
ナワバリルール以外のゴンズイ地区や、オヒョウ運送などでも相手の高台の下に気づかれずに潜り込んで地面にうてばできますが、気づかれる可能性も高いかも?
あと下の地面と上の地面が離れているので塗り範囲は少し小さめ
(画像の3枚目の矢印あたり)
ちなみにトリプルトルネードの場合は、壁につけても天井につけても上に貫通しますが、
トルネードが巻き起こる場所に先に目印が出てしまうので避けられやすいです。
ナイスダマで不意打ちする方法です
一番効果的なエリアは
チョウザメ造船です。
真ん中の橋のような場所の下に潜り込みます。
(画像1枚目の矢印の場所)
バルーンのテッペン(ガチエリアの場合は黒い足場)に向かって、ナイスダマをうちます
(見にくいですが画像2枚目みたいな感じで)
すると上にまで突き抜けて塗りが広がります
ルールがガチホコの場合、真ん中にホコが戻った時などに人が集まっていると効果的かも?
ナイスダマは、なぜか屋根や壁に向かって投げると上に貫通はしないのですが、下に落とすと上まで貫通します。
ナワバリの時のゴンズイ地区の真ん中とかでもできます。
ナワバリルール以外のゴンズイ地区や、オヒョウ運送などでも相手の高台の下に気づかれずに潜り込んで地面にうてばできますが、気づかれる可能性も高いかも?
あと下の地面と上の地面が離れているので塗り範囲は少し小さめ
(画像の3枚目の矢印あたり)
ちなみにトリプルトルネードの場合は、壁につけても天井につけても上に貫通しますが、
トルネードが巻き起こる場所に先に目印が出てしまうので避けられやすいです。
結果
ナイスダマで不意がうてる
関連スレッド
【雑談スレッド】かいの愉“快”な雑談部屋【スプラ3】害悪ユーザー報告掲示板
【ル一マニア、ルクセンブルク教総本山】誰か雑談しようよ
Kじいさん
No.2724618
2月20日 23:38投稿
返答
2枚目→3枚目→1枚目の順番で見てください