ドラクエ1攻略+隠し要素

  • 39 Views!
  • 1 Zup!

ドラクエ ドラゴンクエスト ドラクエ1

ドラクエ1攻略+隠し要素

1、PTは1名だけ

勇者1人だけでモンスターと戦っていきます!!!

2、MPに注意

MP(マジックポイント)に注意しましょう。
じゅもんを使用すると、減ります。

3、宿屋

宿屋に泊まると、HP+MPが全回復します。

4、ちいさなメダル

町のタンス・つぼなどに、メダルが入っています。

レア品です。集めましょう。

交換所はMAPの南西にあります。

5、ビーストモード

今作では他プレイヤーのクリア者の話では、ビーストモードを使用しないとラスボスが厳しいかも・・・という話が出てきました。

ビーストモード : 使用すると次ターンから数回、2回行動ができるようになる。

これを使えるようにするには、4の小さなメダル x10 が必要みたいです。

自然と普通は集まりますが、最初から集めていきましょう。

6、やくそう系

HPを回復できるアイテム・どうぐです。

MPを未使用でライフ回復できるので強いです。

町のどうぐやで買えます。

集めていきましょう。

7、むち/ブーメラン

最初の町から東へ進んだ場所にあります。
ブーメランは西の方向の洞窟の東端にあります。
どちらかはGETすると序盤が楽でしょう。

8、ヒャダルコ

巻物があります。場所は最初の町から南西の方角。GETできると強いみたいです。

9、しのびあし

せいすい・トヘロスと同じ効果があって、モンスターがフィールドで出にくくなります。
かなり使えるので必ずGETしましょう。
場所は、ドムドーラの町中の北東で隠しアイテムです。

10、ふしぎなボレロ

小さなメダル x12 で交換できます。
消費MP x 1/2 にできる強い防具です。

11、レミラーマ

じゅもん。これを使用すると・・・隠してあるアイテムの場所が分かるみたいです。
場所を発見すると、そこが青白く光る。
これは使えるはずだ!

12、やまびこのぼうし

最強装備の1つと思われる。
そうびすると、2回じゅもんを発動できる。

場所:ミラーシールドの宝箱から、少し左下の場所に隠し

13、ベホイム

回復じゅもん。ホイミの強いやつ。

場所:メルキドの町の中央の左の建物の本棚

14、設定⇒ガイド機能 / 有利コマンド機能

ガイド機能が4つあります。
4つともONにしておきましょう。
今作はDrop アイテムが多い。

有利コマンド機能をONにすることで、バトル時にてきの弱点が分かるようになります。



攻略内容としては、以上です。

他、ぶき・ぼうぐを買って、装備していく、というのもあります。

今回、言いたかったのは、、、、

ビーストモードが新しい要素で、しかも、つよいので、序盤からBoss戦で使用していくといいのではないかな、と思いました。(まだ私は未プレイ)


隠し要素

ローラ姫

今作では、ローラ姫を仲間にできます。しかし、少しだけバトル参加程度みたいです。

ローラ関連のミニイベントが複数、用意されています。

ルートが分岐するみたいです。

セーブを残すといいでしょう。

もしかしたらエンディングも変わるのかも知れません。

ここは発見が難しい感じで、普通にプレイすると、ローラ姫なしでクリアとなるでしょう。

ローラ姫救出の前に、太陽の石を先に城でGETする流れで隠しでローラ姫を仲間にできる感じみたいです。

結果

クリアできるかも

関連スレッド

【ドラゴンクエスト1&2】雑談スレッド
【ドラゴンクエスト1&2】フレンド募集スレッド
【ドラゴンクエスト1&2】質問スレッド