見つけたこと

1、ベホイミスライムが敵として出現する
2、サンマロンの北の洞窟でメタルブラザーズが出現する(経験値稼ぎにはもってこい)
3、病魔の洞窟のメタルスライムは、!となって壁の方向へ動いたら壁にめり込んで消えてしまう
4、人と相手してくれない鎖国的な村が存在する(解決策不明)
5、仲間か主人公を作る時、髪が長いのを選んで、色を黒にし、肌の色を肌色にし、目は黒にすると狩野えいこうみたいな人になる(装備品の服をスーツにすると良い)
6、フィールド上の音楽ではドラクエVの音楽と似ている部分がある(パパスの手紙を読むときの音楽)
7、教会の人が「神のご加護のあらんことを」というが、9では「星々の加護のあらんことを」とか「神聖な加護のあらんことを」などに変わっている
以下7月16日更新 
8、メタルブラザーズは2体現れることがある
9、黄泉送りでメタル系に攻撃出来る(しかし、必ずダメージを与えるわけではない)
10、メタル斬りで会心の一撃が出る(25ダメージくらいです)
11、通信で船が使える⇒これは友達とやっていたら見つけました。友達がナザム村の
南に行くと船があったようです。ちなみに僕が外の世界で友達がその世界です。
よそからの場合は出来ないみたいです。自分の世界に呼んだ人が出来るみたいです。

関連スレッド

ドラクエ?〜?まで、雑談スレ(モンスターズ等も○)
ドラクエ雑談スレッド
ドラクエしりとり

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
鎖国的なのはストーリー進めないで船で先に行っただけだから進めれば直るし、サンマロンじゃなくてサンマロウだし黄泉送りは普通にゾンビに強いだけの技だから
誰にでも攻撃できるし、メタル斬りはもっと全然会心で威力出るぞ?
返信する
6は納得できますね
確かにVのパパスの手紙読むときと似てるかも…

情報ありがとうございます
返信する