ラスボスのドラゴン第一形態(体には変化はないが技がかわる)HPは1999〜2004くらい与えると第二形態へいきます(切り替わる間にブルとラスターの戦闘が)
一番よくくる炎攻撃は第一・第二形態いずれもすばやく一番したに避難すればくらいません。
近づいて尻尾ではたいてきますが、左右に避ければ問題ありません、かなり使用してくると思われます
時々たたき落とされることがあります。(今のところダメ50固定、おそらく一番一回の攻撃力が高いしかし何度も連続ではこないのでおそらく問題はなし)これは左右に避けられますが次の攻撃までの時間が早いので注意です。
風おこしはかなり広範囲でおそらく前には進めません、左右にしかかわせないと思いますがダメージは一応13くらいと低めなのでポーションなどで回復しましょう。
空にとんだ場合の攻撃
氷の結晶の場合、少し飛び回ってから氷ができていき複数の氷が何度か降ってきます、これはあくまで降る瞬間自分がいた場所にしか落ちてこないので、動き回っていればかわせます
炎の玉も基本的に氷の結晶と同じ具合にかわしましょう
雷は一番かわしにくい技です、何度か落ちてきますがランダムに落ちてくるのであまりあたりません。
ドラゴンが炎を出した後ははたいてくることが多いので注意が必要です。建物にドラゴンが隠れたらしっかりロックオンして先制攻撃をしかけましょう。
ラスター&ブル戦
第一形態を攻略すると第二形態へと進む間にラスター&ブル戦があります。大体700くらい食らわせれば二人とも倒せます、回復しながらすればあまり問題はありません、時々どちらか一人を盾にして挟まれないようにすれば簡単かもしれません。トリックシールはここで使うと攻略しやすいと思います。
第二形態
攻撃パターンは第一とあまり変わりませんが、少し威力が強くなってます、炎は3方向から5方向にはいてきますが、第一と同じく一番したにいればあたりません。
尻尾ではたくは攻撃してくるときのスピードがUPします、たしかたたき落とすはなかったかと思われます
風おこしは竜巻の速さがあがります。
そらにいる場合の攻撃
氷の結晶は落ちてくる軌道が曲がります。
炎は数が増えます。
雷もはたきや風おこしと同様速くなります。
炎(した画面の時)で攻撃した後はやはりはたくまでの時間が早いので左右によけるようにしましょう
ミント戦
避けることなどはほぼ無理ですが、回復アイテムさえあればドラ戦よりは簡単です、星で攻撃するときは時々気絶します、対処法などは特にないので回復でカバーしましょう、1200ほどとHPも低いのでわりと簡単です。
残っているEPとトリックシールがあればここで全部使っちゃいましょう
VSチェリー
チェリーがぐちぐち文句言った後戦闘に入ります、自分はやられたりはしないので、あせらなくても大丈夫です、大体20回ほどタッチで倒せます、木の陰に隠れているときはHPをタッチ一回分回復しているとか・・・まぁ楽しみたい人はいたぶってあげましょうww
一番よくくる炎攻撃は第一・第二形態いずれもすばやく一番したに避難すればくらいません。
近づいて尻尾ではたいてきますが、左右に避ければ問題ありません、かなり使用してくると思われます
時々たたき落とされることがあります。(今のところダメ50固定、おそらく一番一回の攻撃力が高いしかし何度も連続ではこないのでおそらく問題はなし)これは左右に避けられますが次の攻撃までの時間が早いので注意です。
風おこしはかなり広範囲でおそらく前には進めません、左右にしかかわせないと思いますがダメージは一応13くらいと低めなのでポーションなどで回復しましょう。
空にとんだ場合の攻撃
氷の結晶の場合、少し飛び回ってから氷ができていき複数の氷が何度か降ってきます、これはあくまで降る瞬間自分がいた場所にしか落ちてこないので、動き回っていればかわせます
炎の玉も基本的に氷の結晶と同じ具合にかわしましょう
雷は一番かわしにくい技です、何度か落ちてきますがランダムに落ちてくるのであまりあたりません。
ドラゴンが炎を出した後ははたいてくることが多いので注意が必要です。建物にドラゴンが隠れたらしっかりロックオンして先制攻撃をしかけましょう。
ラスター&ブル戦
第一形態を攻略すると第二形態へと進む間にラスター&ブル戦があります。大体700くらい食らわせれば二人とも倒せます、回復しながらすればあまり問題はありません、時々どちらか一人を盾にして挟まれないようにすれば簡単かもしれません。トリックシールはここで使うと攻略しやすいと思います。
第二形態
攻撃パターンは第一とあまり変わりませんが、少し威力が強くなってます、炎は3方向から5方向にはいてきますが、第一と同じく一番したにいればあたりません。
尻尾ではたくは攻撃してくるときのスピードがUPします、たしかたたき落とすはなかったかと思われます
風おこしは竜巻の速さがあがります。
そらにいる場合の攻撃
氷の結晶は落ちてくる軌道が曲がります。
炎は数が増えます。
雷もはたきや風おこしと同様速くなります。
炎(した画面の時)で攻撃した後はやはりはたくまでの時間が早いので左右によけるようにしましょう
ミント戦
避けることなどはほぼ無理ですが、回復アイテムさえあればドラ戦よりは簡単です、星で攻撃するときは時々気絶します、対処法などは特にないので回復でカバーしましょう、1200ほどとHPも低いのでわりと簡単です。
残っているEPとトリックシールがあればここで全部使っちゃいましょう
VSチェリー
チェリーがぐちぐち文句言った後戦闘に入ります、自分はやられたりはしないので、あせらなくても大丈夫です、大体20回ほどタッチで倒せます、木の陰に隠れているときはHPをタッチ一回分回復しているとか・・・まぁ楽しみたい人はいたぶってあげましょうww
結果
ドラからチェリー戦までの戦いが楽になる・・・かも?