ドスガレオス

  • 458 Views!
  • 1 Zup!

攻略法
砂の中にいる時は一定のルートを直線的に移動して一定の場所で止まる
ルートは複雑で見切るのが難しいので、
止まった場所の近くで待ち伏せすると良い武器で叩いて大ダメージを与えるか、
近くで爆音を聞くと砂から飛び出てくる

火薬草+ニトロダケ+鳴き袋で調合して音爆弾を用意すると便利

止まってこちらを向いた後で砂に深く潜ったら、その進行方向の少し先から飛び出してブレスを吐く
後ろから追いかけて、体当たりに当たらないよう注意して攻撃しよう

地上では少し離れていると高確率で真正面にブレスを吐いてくる
少し横に避ければ隙だらけなのでブレスを誘って一撃離脱を繰り返せばかなり楽に戦える
たまに突進してくることもあり、うかつに正面に立っていると反撃を受けることがあるので注意

怒ると、その瞬間にそれまでの行動がキャンセルされて即座に攻撃してくる
反撃されてもいいよう体力はなるべく最大を維持しておこう

背ビレを攻撃すると部位破壊可能。
壊すとクリア報酬に追加報酬が追加されてお得
倒れている時か、砂から出てブレスを吐く時が狙いやすい。

(地上での行動)
・ブレス
 離れていると、振り向きor足踏みしてから正面にブレスを吐く。
モーションが大きいので攻撃チャンス
 足踏み中に横に避けておき、予備動作を見たら近づいて攻撃しよう

・体当たり
 体を斜めにしてから右方向へタックル。
踏み込むのでかなりリーチが長く攻撃範囲も広い
 ガードのない武器は、接近して攻撃した後は尻尾側に逃げよう

・尻尾回転
 近距離にいると時計回りに180度づつ2段階で攻撃してくる。
左側にいるとほぼ確実に食らう
 ガードも逃げるのも無理そうなら足の間を抜けよう

・突進
 砂から自分で飛び出た時のように、前方にジャンプしてズリズリと前進する。当たると痛い

<瀕死状態> 
砂に潜ってエリア移動し、エリア7に逃げて眠る。
発見されてないと足を引きずることもある

剥ぎ取り3回 :砂竜の鱗 魚竜の牙 魚竜のキモ 砂竜の紫鱗 砂竜のヒレ

部位破壊(背ビレ) :砂竜のヒレ 砂竜の桃ヒレ
砂から音爆弾などで叩き出すと「竜のナミダ」「砂竜の紫鱗」などを落とすことがある

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
現在発動させているスキル