裁きの光です!!<kaomoji type="smile"/> 
ここでは5つのトレジャーをいろんな情報から完全攻略したいと思います。

まずは私が一番最初に攻略したトレジャー ¥砂漠岩地¥ を
攻略したいと思います

まずは最低限必要な装備です
)一人(以後は蒼刃剣)はディアブロスとドスゲネポスを速攻で倒せる大剣(蒼刃剣ガノトトスなど)
防具は最低130以上で切れ味プラス1が発動していると楽でしょう
¥)もう一人(以後タバルジン)はドスゲネポスが楽に倒せる武器(ポイズンタバルジンやディアブロスの手伝いもできる蒼刃剣など)
防具は100以上で自動マーキングがあると楽です

そして手順ですが
1、蒼刃剣のほうは支給品(モドリ玉、携帯砥石、携帯食料、応急薬、大タル、小タル爆弾、調合書)を持ち、すぐに10番へ行きます

タバルジンは残りの支給品の弾以外を取り10番へ行きます
2、タバルジンのほうが高台に乗り、角笛を吹く
蒼刃剣は高台に角が刺さったときや音爆弾などを投げてどんどん攻撃しディアブロスを10番で討伐する

3、二人でドスゲネポス(10番にいなかったら自動マーキングor千里眼の薬を使い倒しに行く)

4、ドスゲネポスをはぎ取る(竜岩は捨てる)

5、ディアブロスをはぎ取り高台の上の岩と砂漠へ行く道の間あたりにある草(元気草や竜石が出る)を採集しつつドスゲネポスが沸くのを待つ(草から沸く)

6、ドスゲネポスが沸いたら討伐してはぎ取る

7、蒼刃剣の人が虫あみを持っているタバルジンの人を切り上げ(○と△同時押しの技)を使い11番へ行く道の岩を飛びこえ(裏技)、中の虫あみポイントとタルのところ(レアトレジャーのネコの宝タルが出る)で採集する
蒼刃剣の人は9番へ行きサボテンのところで採取→近くの濃汁を3個採取して9番を出る→出たすぐの所の根っこを調べて爆薬を取り10番へ戻る

8、タバルジンの人は採取が終わったらドスゲネポスが沸くのを待つ(沸いていたら討伐)
倒したころには蒼刃剣の人が10番へ戻ってきていて二人ともはぎ取りをする

9、蒼刃剣の人は爆薬と大タルを調合→大タル爆弾 大タル爆弾と濃汁→大タル爆弾G 大タルGをつかって5番への道にある岩を壊し(大タル爆弾×2か大タルG×1)がけから落ちてすぐ右の採取(異国の金貨が出る)をする
タバルジンの人は9番へ行きサボテンの所だけ採取して10番へ戻りドスゲネポスを討伐してそのころには蒼刃剣の人も10番にきているので二人ではぎ取る

10、タバルジンの人は5番に行き異国の金貨が出る所を採取して10番へ
蒼刃剣の人は3番の4番から入ってすぐ右のところの採取をする(砂漠レンコン)

11、二人でドスゲネポスを倒しタバルジンの人は裁くレンコンが出る所を採取して終わり!!

注意!!→ドスゲネポスをはぎ取ったら毎回数を確認して 10個になったらモドリ玉を使い 行動を一つ跳ばして10番に行きドスゲネポスを倒してから 順序に戻ると言った形でモドリ玉をつかったら1番のキャンプから入ってすぐ左の所でモドリ玉を取るのを忘れずに!

これの通りにやれば高得点間違いなしです!!
長くなってすみませんでした<kaomoji type="y_face15"/>

聞きたいことや 書き方のアドバイスなどがあったらコメントお願いします 

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)