★4モンスター
ベビー・ドラゴン ×3
ときのまじゅつし ×3
マブラス ×3
じらいじゅう ×3
ワイバーン ×3
レッサー・ドラゴン ×3
フェアリー・ドラゴン ×3
計21枚
上級モンスター
★5~6
きょだいなかいちょう ×2
★7~8
レッドアイズ・ブラックドラゴン
★9以上
ラーのよくしんりゅう
計4枚
魔法・罠カード
ドラゴンのひほう ×2
しゅびふうじ
やま
ブラック・ホール
ハーピィのはねぼうき ×2
こころがわり
ごうよくなつぼ
やみへのてまねき ×3
げきりゅうそう ×3
計15枚
個人的評価(5段階)
火力 ★★★★☆
安定 ★★★★★
戦術 ★★★★☆
低級から上級まで、山対応の優秀なモンスターが多く使えるので、山主体のデッキ構築をしました。モンスター25体のうち21体が適応しています。
このコンセプトの下級モンスターカードで、攻撃力1350のカードがないのが痛いですが、そこは魔法・罠での戦略の広さから来る安定性でカバーします。コストは3500弱でした。
余談ですがCPUの孔雀舞と構築が似ています。こちらの方が事故率の低さや取れる戦術の広さ等で優れていると思います。
ベビー・ドラゴン ×3
ときのまじゅつし ×3
マブラス ×3
じらいじゅう ×3
ワイバーン ×3
レッサー・ドラゴン ×3
フェアリー・ドラゴン ×3
計21枚
上級モンスター
★5~6
きょだいなかいちょう ×2
★7~8
レッドアイズ・ブラックドラゴン
★9以上
ラーのよくしんりゅう
計4枚
魔法・罠カード
ドラゴンのひほう ×2
しゅびふうじ
やま
ブラック・ホール
ハーピィのはねぼうき ×2
こころがわり
ごうよくなつぼ
やみへのてまねき ×3
げきりゅうそう ×3
計15枚
個人的評価(5段階)
火力 ★★★★☆
安定 ★★★★★
戦術 ★★★★☆
低級から上級まで、山対応の優秀なモンスターが多く使えるので、山主体のデッキ構築をしました。モンスター25体のうち21体が適応しています。
このコンセプトの下級モンスターカードで、攻撃力1350のカードがないのが痛いですが、そこは魔法・罠での戦略の広さから来る安定性でカバーします。コストは3500弱でした。
余談ですがCPUの孔雀舞と構築が似ています。こちらの方が事故率の低さや取れる戦術の広さ等で優れていると思います。
結果
基本的に強いし、一部構築を変更して応用に転じやすい点もいいかもしれません。他デッキとの差別化もできてる方だと思います。