テンションダウンを気にせずにファンネルを放つ方法

  • 11632 Views!
  • 9 Zup!

MP ファンネル テンション 覚醒兵器

戦艦にOPパーツリングサイコミュβ(グループ全体の戦闘結果によるMPの変動の値が10上昇)をつけるとファンネル等のMPを30消費する武器で攻撃して倒せなかったとしてもMPが減少しません。

本来MPの変動の値は攻撃命中+20、敵撃破+40(命中+20、撃破+20、計40)、回避コマンド選択時成功+10、攻撃を受けた−20、防御コマンド選択時攻撃を受けた−10、覚醒兵器などによる減少−20〜−100くらいとなっています。(撃破時は命中と撃破が別計算になります)

そしてリングサイコミュβはこれらの変化の値を全て10上昇させます。(−の値は−に、+の値は+に向かって値が変化しますのでご注意を)

ただリングサイコミュβの効果は覚醒兵器には適用されません。

なので普通はファンネルを使用した場合、ファンネル使用−30、攻撃命中+20となり結果MPは−10されます。

しかしリングサイコミュβをつけると、ファンネル−30、攻撃命中+20にリングサイコミュβの効果で+10でMPは+−0になります。

これによりファンネルのMP消費が0になります。

これは検証済みの理論なのでまちがいないかと。

ちなみに撃破の場合ファンネル−30、撃破+60(命中20+リングサイコミュβ10+撃破20+リングサイコミュβ10)でMPは+30になります。

これならテンションもどんどん上がるのでファンネルでの無双も楽々です。

あとこれはEXAMシステム搭載機の戦闘毎にMP10消費も打ち消せます。

キャラアビリティでMP消費を軽減するのもありますが、この方法ならどんなキャラでも使えます。

結果

覚醒兵器などを通常武器と同じ感覚で使用できる

関連スレッド

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
長文乙ですw
なかなか詳しい事書いてあるし、やくにたちましたよ!ええ!w
これからもよろしくです・・・
返信する
テンションゲージの変動値がわかんなくて悩んでたところですありがとうございます。
ちなみに単体だけどララァのソロモンの亡霊のアビリティはLv.を上げるとOPなしで同じことがやれます。
知ってたらすいません
長文失礼しました
返信する