前に紹介したティガレックス2頭が、内容が悪かったので(書き方はチョーアバウト+余計な御託を並べすぎた)今回はtake2にしゃれ込ませていただく。
攻略の流れを簡単に説明すると
1、1匹は罠だけで殺せる
2、2匹目は閃光玉のみで殺す
持ち物
普通のクエストには持って行かないようなものを持って行こう。つまり、
もどり玉
閃光玉+閃光玉調合フルセット
落とし穴×1
しびれ罠×1調合フルセット
コレだけでばっちり。しかし調合書を4つほど必要とするため、薬草などは
おいていった方が良い。
次は装備なのだが、攻略ていうよりも参考にしてほしいので指定はしない。
でも、武器は、
・鬼神斬波刀(漢字あってるか?)
・大鬼長刀(漢字あってねー。)
を持ってってくだちい。
戦い方
まず始まったら戻り玉をソッコー使う。その後、ソッコー1匹目のいる1番にむかってくだちい。マジソッコー。
向かったらどこでも良いのでシビレ罠をおこう。
そしたら、ティガレックスを気づかせよう。(ペイントボールの方が良い)
そしたらしびれ罠の後ろで待つ。奴がウスラ馬鹿面で罠にかかったら頭のみを斬る。ゲージがたまったら鬼神切りを有効利用しよう。斬り納めはバックステップ切りで。で、コレをしていると一つ目の罠で頭が壊れる。
そして、二つ目の罠にかけるために閃光玉をつかい、ラリらせる。
その間に罠を設置。設置した後も閃光玉でひるんでるはずなんで、少しだけ
斬る。で罠にはまったら上の行動を繰り返す。
シビレ罠を使い終わったら、落とし穴を設置。落とし穴にはまってる間は
できるだけ頭を切る。それで1匹DIE!!!もし逃げそうになっても閃光玉を使い逃走を防ぐ。それでひるんでいる間に斬ってそれでDIE。
2匹目
1番で1匹目をたおしたらソッコー8に行こう。マジソッコー・・・。
いなかったら、6、7、8を周回しよう。見つけたら戦う。
罠がないのにどうやるかって?閃光玉が余ってるからそれを使う。たくさん
余っているはずなので惜しみな〜く使おう。切り方はラリッてる時、で唸ってる時に頭のみを斬る。それ以外にも隙があれば斬ろう。例えば、ラリッてるときにやる攻撃の中では、
・尻尾回転の後(鬼神切り)
・氷飛ばしの後(鬼神切り)
・かみつきの後(△のステップ切り)
など、ついでに鬼神ゲージ満タンのときの攻撃は4、5回斬っただけでひるむ。ちゅーわけでできる限り恐れない。
これでいけるはず。なれれば5分かからない。この攻略は1人だけでやったものである。
・ついでに
一応この攻略は前の俺の投稿によって既出です(死)
しかし、かな〜〜〜りアバウトだったため、TAKE2という形で投稿させていただいた。あと1つ言っておくが、ムカつく暴言は感想を書く際に書くのはやめようぜ!
ISAGIさんへ
ええ、確認しました。しかし待ち果てた1通目が少し嫌みだったので、投稿してしまおうと思い今日に至っています。
攻略の流れを簡単に説明すると
1、1匹は罠だけで殺せる
2、2匹目は閃光玉のみで殺す
持ち物
普通のクエストには持って行かないようなものを持って行こう。つまり、
もどり玉
閃光玉+閃光玉調合フルセット
落とし穴×1
しびれ罠×1調合フルセット
コレだけでばっちり。しかし調合書を4つほど必要とするため、薬草などは
おいていった方が良い。
次は装備なのだが、攻略ていうよりも参考にしてほしいので指定はしない。
でも、武器は、
・鬼神斬波刀(漢字あってるか?)
・大鬼長刀(漢字あってねー。)
を持ってってくだちい。
戦い方
まず始まったら戻り玉をソッコー使う。その後、ソッコー1匹目のいる1番にむかってくだちい。マジソッコー。
向かったらどこでも良いのでシビレ罠をおこう。
そしたら、ティガレックスを気づかせよう。(ペイントボールの方が良い)
そしたらしびれ罠の後ろで待つ。奴がウスラ馬鹿面で罠にかかったら頭のみを斬る。ゲージがたまったら鬼神切りを有効利用しよう。斬り納めはバックステップ切りで。で、コレをしていると一つ目の罠で頭が壊れる。
そして、二つ目の罠にかけるために閃光玉をつかい、ラリらせる。
その間に罠を設置。設置した後も閃光玉でひるんでるはずなんで、少しだけ
斬る。で罠にはまったら上の行動を繰り返す。
シビレ罠を使い終わったら、落とし穴を設置。落とし穴にはまってる間は
できるだけ頭を切る。それで1匹DIE!!!もし逃げそうになっても閃光玉を使い逃走を防ぐ。それでひるんでいる間に斬ってそれでDIE。
2匹目
1番で1匹目をたおしたらソッコー8に行こう。マジソッコー・・・。
いなかったら、6、7、8を周回しよう。見つけたら戦う。
罠がないのにどうやるかって?閃光玉が余ってるからそれを使う。たくさん
余っているはずなので惜しみな〜く使おう。切り方はラリッてる時、で唸ってる時に頭のみを斬る。それ以外にも隙があれば斬ろう。例えば、ラリッてるときにやる攻撃の中では、
・尻尾回転の後(鬼神切り)
・氷飛ばしの後(鬼神切り)
・かみつきの後(△のステップ切り)
など、ついでに鬼神ゲージ満タンのときの攻撃は4、5回斬っただけでひるむ。ちゅーわけでできる限り恐れない。
これでいけるはず。なれれば5分かからない。この攻略は1人だけでやったものである。
・ついでに
一応この攻略は前の俺の投稿によって既出です(死)
しかし、かな〜〜〜りアバウトだったため、TAKE2という形で投稿させていただいた。あと1つ言っておくが、ムカつく暴言は感想を書く際に書くのはやめようぜ!
ISAGIさんへ
ええ、確認しました。しかし待ち果てた1通目が少し嫌みだったので、投稿してしまおうと思い今日に至っています。
結果
これだけ偉そうにいっといて不評だったらだっせー。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
翠蛙年
No.1341823
2008-02-04 08:15投稿
返答
その中ではいい方だと思います。
[BLACK]
No.1339174
2008-02-02 11:24投稿
返答
まぁまぁかな(;´д`)
♪アイルー♪
No.1339170
2008-02-02 11:22投稿
返答
大西ライオン
No.1338588
2008-02-01 18:38投稿
返答
全然敬語使ってないし
上から見ているように見えるので〜〜がいいですなど使ったらいいと思いますね〜
なんかチョーとかソッコーとかそういう言葉を使ってて荒らし?
と思う人など何処の小学生だよwwバロスwwとか思われるかも(ぁ
気刃斬りを鬼神斬りとか言ってるので
なにそれ?双剣の乱舞?とか思う人もいるかも知れませんねww
まぁ攻略はまぁまぁいいと思うので
評価は3にしていただきます^^;
【ワタル】
No.1338571
2008-02-01 18:30投稿
返答
この方法でやらせてもらいます!!
あと漢字(たぶん)間違ってる
鬼人斬波刀じゃなくて鬼人斬破刀です
かばぞう
No.1338569
2008-02-01 18:28投稿
返答
ISAGI
No.1338445
2008-02-01 17:02投稿
返答
前回投稿の時は随分お怒りだったご様子。
異常震域攻略は他に安全で楽な方法が出てしまっているのが多いのですが、こういうガチで地道にやる攻略はその武器に頼っている人たちにとっては非常にありがたいもののはずです。
というわけで全国の太刀使いの方々に見てもらいたいと思うので評価5で。
あと、件の質問コーナーのことですけど、あの後確認されましたか? 若干の入れ違いで返答が寄せられてたんですよ?