初投稿させて頂きます。ケネスティです。
今回はハンマー使いの為のティガ攻略です。
正直慣れてる人はこんな攻略要らないでしょう。
なのでこの攻略はどちらかという、村などで苦戦しているという初心者向けということでご了承下さい。

武器は攻撃力重視で。
溜め3や縦振りが中心なので属性は必要ありません

持ち物↓
閃光玉5
光虫10
素材玉10
調合書1〜4
回復アイテム適量
罠はお好みで
となります。

立ち回り↓
ティガはよくスタンするので、基本は頭狙いです。
突進−追いかけて振り返りざまに溜め3。すぐに回避
回転−頭の位置を確かめ回転が終わったら近づいて頭に溜め3
噛みつき−攻撃後横から近づいて溜め3
威嚇−追いかけて頭に縦3連撃
スタン−縦3連撃を二回(※上記全ての溜め3は溜め2や溜め1でも可、タイミングが合うものがbest)

基本の攻撃チャンスは大体こんな感じです
続いて怒り状態の時ですが、ティガは怒り状態になると飛び退いて吼えるのでその時必ず閃光玉を放り込んで下さい。
ピョッてる時は通常の時と同じように回転攻撃後などのチャンスを見計らって攻撃し、左右に振る小さい噛みつきの時に縦3連撃を決めて下さい(ちょっと難しいので溜め3でも構いません)
閃光玉が切れてからの怒り中は、突進後に追いかけて足に溜め2で攻撃してください。
がっつくと死にます。

後、壁が使える所(雪山8、砂漠9)は壁に向かって真っ直ぐ突出させるとティガが刺さるので、刺してから縦3連撃または溜め攻撃で

また、ティガは体力が経ると常にと言っていいくらい怒り状態が続きます、怒り状態の立ち回りが苦手な方は罠と爆弾で片を付けるのもオススメです



金丸s
ハンマーはスタンが基本的に戦略の中心となるので、大ダメージを受ける可能性の高いの怒り状態の時以外は頭狙いでいいと思います
また、頭は結構よく怯むのでティガの場合は意外に安全だったりします

痺れ罠、落とし穴はまあ、わざわざ説明するまでもないんで割愛しました(^^ゞ

結果

がっつかなければ楽勝(^o^)


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)