久しぶりにまじめに投稿してみた・・・

これ、即出だったらごめんなさい。。。

〜相手へのダメージ〜
・ダメージの計算の基本
★各武器の攻撃系統
切断系
・大剣
・片手剣
・太刀
・双剣
・ガンランス
打撃系
・ハンマー
・狩猟笛
切断&打撃系
・ランス
弾系
・(ライトorへビィ)ボウガン
★斬れ味
切れ味ゲージと斬れ味アイコンの関係
|||||||||||
・攻撃力補正
(ゲージの色)赤=0,5倍
黄色=0,75〜1,0倍
緑=1,125倍
青=1,25倍
白=1,3倍
・属性値補正
赤=0,25倍
黄色=0,5〜0,75倍
緑=1,0倍
青=1,0625倍
白=1,125倍

・斬れ味の消耗値
基本
攻撃が当たる=−1
攻撃が弾かれる=−2
ガード(踏みとどまる)=1
ガード(少し後退)=−2
ガード(大きく後退)=−10
ガンランスで砲撃(通常)=−3
ガンランスで砲撃(放射)=−4
ガンランスで砲撃(拡散)=−7
竜撃砲=−20
特殊
スキル業物=減少値が半減
スキルなまくら=減少値が2倍
ガード中のザザミを攻撃=減少値が5倍
ネコのはじかれ上手=はじかれたときの減少値が−1で固定

★会心率
会心率とは、武器のクリティカルヒットの確立のこと。
(ちなみにこれを知るまで僕は%が高いほど強くなるんだと
思ってました・・・。(TAT))
HIT!したらダメージが1,25倍に上昇する。
会心率が0ならクリティカルは出せないのだが。。。
達人系のスキルがあればクリティカルHITは狙える。
クリティカルヒットしたときに斬れ味が青なら+5白なら+10の
ボーナスがもらえる。逆に
会心率が−だと、ダメージが0,75倍になってしまう。
★倍率
武器の攻撃力を、特定の数で割った数ダメージ計算は
「アクションの威力×武器の倍率」なので、
倍率が高い武器こそ最強の武器といえる。
ただ、攻撃力が高い=倍率が高い、というわけではない。
場合によっては、ハンマーを片手剣をうわまることもある
アイテムやスキル、ネコ飯でも倍率を上げることもできる。
・武器の倍率の目安
大剣=攻撃力÷4,8
太刀=攻撃力÷4,8
片手剣=攻撃力÷1,4
双剣=攻撃力÷1,4
ハンマー=攻撃力÷5,2
狩猟笛=攻撃力÷5,2
ランス=攻撃力÷2,3
ガンランス=攻撃力÷2,3
ボウガン=攻撃力÷1,2
弓=攻撃力÷1,2

・倍率を上昇させる方法
適用順|   倍率上昇方法   |倍率
 1 | 力の護符       |+6
 2 | 力の爪        |+9
 3 | 鬼人薬        |+3
   | 鬼人薬グレード    |+5
   | 鬼人弾        |+3  
   | キッチン効果小    |+3
   | キッチン効果大    |+5
 4 | 鬼人笛        |+10
   | 怪力の丸薬      |+25
   | 怪力の種       |+10
   | 他のプレイヤーの広域化+1|+5
   | 他のプレイヤーの広域化+2|+10
   | ドキドキノコ     |+10
 5 | 太刀の錬気で上昇   |+10
 6 | 攻撃力UP小      |+3
   | 攻撃力UP中      |+5
   | 攻撃力UP大      |+10
 7 | 狩猟笛で強化小(初) |×1,15
   | 狩猟笛で強化小(重ね)|×1,2
   | 狩猟笛で強化大(初) |×1,2
   | 狩猟笛で強化大(重ね)|×1,3
 8 | 火事場力+2     |×1,3
   | スキル「心配性」   |×0,7
 9 | ネコスキル暴れ撃ち  |×1,05
10 | ネコスキル火事場力  |×1,5        

前置きが長いですね〜相変わらず^^;文かくの苦手なんすけどネ;

★ダメージ計算(近接武器)
・武器補正率
大剣
溜め1=110%
溜め2=120%
溜め3=130%
太刀
気刃斬り=112%
片手剣
通常攻撃=112%
ランス(打撃)
打撃=72%
ランス(突進中)
切断=112%
打撃=81%
ガンランス
通常攻撃=95%
・当たり方補正
当たり方でダメージが変化するらしい。
☆斬れ味赤〜黄
最初の一撃=0,3倍
通常ヒット=1,0倍
剣の真ん中でヒット(大剣、太刀)=1,05倍
(↑分かりにくい・・・?)
攻撃の終わり=0,5倍
斬れ味が緑〜白だと、最初と最後が1,0倍になるらしい。
・ダメージ計算式
基本→アクション威力×(武器倍率×倍率補正合計)%×武器補正
実際→基本ダメージ×斬れ味補正×当たり方補正×モンスターの肉質*ダメージの例
例:力の爪所持で、ハイニンジャソードで回転斬りをした場合。

回転切り↓ ハイニンジャソード 力の爪  武器補正 基本攻撃 
 24  × 倍率:200%  + 倍率9%×112%=約56

例:↑でイャンクックの頭を攻撃(斬れ味:緑、通常ヒット時)
基本ダメージ 切れ味緑  当たり方補正 クック ダメージ 
 約60× 1,125 × 1,0 × 50% =約34ダメージ
・ボウガンでの攻撃
スキルの効果
通常弾・連射矢UP=1,1倍
貫通弾・貫通矢UP=1,1倍
散弾・拡散弾UP=1,3倍
ネコの射撃術=1,1倍
・速射時の弾の威力
Lv1通常弾=0,8倍
Lv2通常弾=0,8倍×3発
Lv3通常弾=0,6倍×5発
Lv1、2、3貫通弾=0,6倍
Lv1、2、3散弾=0,8倍
Lv1、2、3徹甲榴弾=0,6倍(爆発除く)
火炎弾=0,4倍(火属性)
水冷弾=0,5倍(水属性)
電撃弾=0,5倍(雷属性)
氷結弾=0,5倍(氷属性)
・ダメージ計算
弾の威力×スキル効果×ネコの気まぐれスキル効果×↓
            ↓←←←←←← 
(武器倍率+倍率補正合計)%
・実際ダメージ
基本ダメージ×飛距離×モンスターの肉質=ダメージ

______________________________________
ちっとわかりにくいかも・・・・

結果

ダメージがわかる?

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1352161
  • 2008-02-12 17:00 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1347633
  • 2008-02-09 12:11 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1347430
  • 2008-02-09 10:07 投稿
(削除済み)