お初です。
これはストーキングや敵にわざとぶつかる拘束方法ができない方におススメだと思います。
<やり方>
1)ダクトや机の下等もぐれるところを探します。
2)ダクトの入り口が付いている壁に、入り口をふさぐ様に張り付き壁をノックします。(張り付いたまま□ボタン)
※机は低すぎて張り付いてもノックできません。そこで入り口の真正面の壁をノックします。この時、入り口と壁の間が人一人分くらいじゃないとできません。
3)すぐにダクト等に入ります。ここが大事です!ダクトから出そうなギリギリのところで待ちます。腕なんか出ても見つかりませんので。
4)敵が真正面に来るので武器を構えるとホールドアップできます。(ホールドアップしないと、勘違いかと言って去って行きます。)できない場合は遠いので、ダクトから出ない程度に近ずきましょう。(ホールドアップしてから銃を下ろすと警戒フェイズになるだけなので焦らないように。※見つかりません。)
5)ホールドアップ出来たらダクトからでます。すぐにホールドアップし直すか拘束しないと手を下ろすので。後は煮るなり焼くなりご自由に。
<ポイント>
2)の時に入り口の右か左端でノックをすると、敵が真正面ではなくどちらかに寄るのでホールドアップしやすくなります。
また、1回だけノックすると敵は歩いてきます。が、間を置いて3回ノックすると走ってくるので時間短縮できます。
※2回ノックは歩いてくるので無駄です。ノックのカウント方法は、敵が「なんだ?」と言ったら1回です。連打は無意味です。
(小技に「壁ノックについて」を詳しく投稿しました。)
最後まで駄文に付き合ってくださってありがとうございます。
これはストーキングや敵にわざとぶつかる拘束方法ができない方におススメだと思います。
<やり方>
1)ダクトや机の下等もぐれるところを探します。
2)ダクトの入り口が付いている壁に、入り口をふさぐ様に張り付き壁をノックします。(張り付いたまま□ボタン)
※机は低すぎて張り付いてもノックできません。そこで入り口の真正面の壁をノックします。この時、入り口と壁の間が人一人分くらいじゃないとできません。
3)すぐにダクト等に入ります。ここが大事です!ダクトから出そうなギリギリのところで待ちます。腕なんか出ても見つかりませんので。
4)敵が真正面に来るので武器を構えるとホールドアップできます。(ホールドアップしないと、勘違いかと言って去って行きます。)できない場合は遠いので、ダクトから出ない程度に近ずきましょう。(ホールドアップしてから銃を下ろすと警戒フェイズになるだけなので焦らないように。※見つかりません。)
5)ホールドアップ出来たらダクトからでます。すぐにホールドアップし直すか拘束しないと手を下ろすので。後は煮るなり焼くなりご自由に。
<ポイント>
2)の時に入り口の右か左端でノックをすると、敵が真正面ではなくどちらかに寄るのでホールドアップしやすくなります。
また、1回だけノックすると敵は歩いてきます。が、間を置いて3回ノックすると走ってくるので時間短縮できます。
※2回ノックは歩いてくるので無駄です。ノックのカウント方法は、敵が「なんだ?」と言ったら1回です。連打は無意味です。
(小技に「壁ノックについて」を詳しく投稿しました。)
最後まで駄文に付き合ってくださってありがとうございます。
結果
(足元から声が!)
関連スレッド
メタギアオプス+チームに入りたい人来てね&雑談メタルギアしりとり ↓とは違う
チート批判スレ
オールド雷電
No.1209740
2007-10-01 20:09投稿
返答