
タートナック攻略

- でかわに
- 最終更新日:
- 4442 Views!
- 5 Zup!
第一形態は防御が硬いので、まず大ジャンプ斬り当て、盾アタックをして兜わりをしよう。〔必ず決まります〕
※注意大ジャンプ斬りをためている時や、大ジャンプ斬りする時に盾アタックや突き攻撃くらわないようにしよう。
第二形態は防御がやわらかいので、大ジャンプ斬り当てるだけで守りがくずれます。
※注意防御がやわらかくなるかわりに攻撃のリーチが長くなっています。後は第一形態の注意と同じです。
ちなみにタートナックとは盾と鎧を身に着けた雑魚敵のなかで一番強い〔?〕敵です。
※注意大ジャンプ斬りをためている時や、大ジャンプ斬りする時に盾アタックや突き攻撃くらわないようにしよう。
第二形態は防御がやわらかいので、大ジャンプ斬り当てるだけで守りがくずれます。
※注意防御がやわらかくなるかわりに攻撃のリーチが長くなっています。後は第一形態の注意と同じです。
ちなみにタートナックとは盾と鎧を身に着けた雑魚敵のなかで一番強い〔?〕敵です。
結果
タートナックがすばやく倒せる!
関連スレッド
うわさ ゼルダの伝説時のオカリナはもともとFPSの予定だったユーザーコメント(4件)
キャンセル X
-
VARIABILE
- No.1301539
- 2008-01-01 18:55 投稿
でも僕は大ジャンプ斬りがなかったから
別の方法でやったww
別の方法でやったww
いいとおもうんですけど!
縦切りしてきたとこを普通に攻撃で鎧が壊れますよ(多勢でも
あと鎧消えたら普通のジャンプ切りでもすきがうまれるような…
あと鎧消えたら普通のジャンプ切りでもすきがうまれるような…
一体倒すにも大変なのに、ハイラル城では狭い所に二人も居てかなり大変だった。 それに、タートナックは盾持ってるから、ただ盾アタックしただけじゃ当然効かなかったが、これ見て、やっと要領つかめた。
自分にとっては、二体居ると雑魚じゃ無くなる。
自分にとっては、二体居ると雑魚じゃ無くなる。