ピットに引き続きスネークです。
ピット/cheat/392368.jsp
ピット激ムズ/cheat/393743.jsp
ピットより難易度アップしますので、必ずこのタイムが出るわけではありません。
練習は必要です。
25秒以内とタイトルに書きましたが、それはクラッカー無しでです。私はクラッカーなしで22秒台でした。
クラッカー使うと20秒きります。こちらは私は18.01秒でした。
クラッカーで狙う的(まと)はほとんどのキャラで共通していると思います。
「ターゲットを壊せLv5 クラッカーの使い方」を投稿したので、見ておいてください。
ここから本編
やり方の前にスネークの基礎知識。説明しとくので知らないとか言わないでください。
知ってる人は読み飛ばした方がいい。
・上必殺技はサイファーの部分に攻撃判定があり、攻撃を出すことで解除可能。はなしたサイファーはしばらく飛んでいき、消えるまで攻撃判定がある。
・通常必殺技の手榴弾は、ボタン押して持って、ボタンはなすと投げる(説明文中で「普通に投げる」)。
・手榴弾を手に持ったまま(ボタン押したまま)ガードをすると、その場に落とせる。落とした手榴弾は普通のアイテムのように拾って投げれる。つまり、真上にも投げられる。
・やり方
始まったらすぐ左に少しスネークを動かす。
ほんの少しでいいが、制限をつけるとしたら「足元にある的の手前」まで。
そしたら左に手榴弾を普通に投げる。
手榴弾を投げたらすぐに2個目を手にもちすぐに落とす(ガードで)。
そうすると、放物線を描いて飛んでいた1個目 の手榴弾が、何故かいきなり真下に落ちる。
コレが成功すると、真下に落ちた手榴弾がちょうど下にある的に当たる(最初はポーズして確認)。
足元にガードで落とした手榴弾を拾って、スタート地点真上の的にスマッシュ投げで当てる。(スマッシュ投げじゃないと落ちてくるのが早く、自分に当たってタイムロスすることがある)
1個目の手榴弾が爆発する音を聞いたら、スタート地点すぐ左の的に 新しく手榴弾を出して普通に当てる。(手榴弾は同時に2個までしか出せない)
その後、右に見える縦に2つ並ぶ長い平行四辺形に向かってジャンプし、上側の平行四辺形の上辺に乗る。
手榴弾を落として拾い、軽く右にジャンプしつつスマッシュなげすると、右に見える的に当てられる。(投げるタイミングは若干シビア)要練習。
そのまま2つの平行四辺形の間に入る。(この時、スネークが右を向いているとよい)
下、または後ろ空中攻撃で平行四辺形の間にある的を壊しながら通過する。
通りぬけたらすぐそばに「下がる板」が流れているが乗らない。
通りぬけたら左に空中ジャンプし更にサイファーを使う。
うまく調節すると、スタート地点の下にあった的の所まで飛んでこれるので、空中後ろ攻撃で壊す。
壊したら、右にジャンプ→空中ジャンプ→サイファーでビームソードの所に行く。(効率よくビームソードの所に行ければなんでも良い)
ビームソードを取ったらスネークを左向きにする。
そして左向きのままサイファーを使い、右上にある的を壊しに行く。(サイファーが的に当たりそうだったら途中でサイファーをはなす)
そのまま右の壁沿いに落下し、空中後ろ攻撃で壁越しの的を壊す。
地面に着いたらビームソードを左に向かってスマッシュ投げ。
これで最後の2つが壊れる。
以上。
1つ1つの行動をテキパキやること。
最後のサイファーは的に当てるように使うこと。
クラッカー使う時のリプレイ欲しい人は感想にフレンドコードを書いてください。
私のスマブラフレンドコード↓
1590 3908 9241
互いの登録を確認次第、暇が出来たら送ります。
>>
前の投稿で「裏技じゃない」とか書かれたんですが、そんなこと言ったら裏技じゃない投稿たくさんありますよね。
タイトルに「攻略」って書いてある投稿もあるし…
ピット/cheat/392368.jsp
ピット激ムズ/cheat/393743.jsp
ピットより難易度アップしますので、必ずこのタイムが出るわけではありません。
練習は必要です。
25秒以内とタイトルに書きましたが、それはクラッカー無しでです。私はクラッカーなしで22秒台でした。
クラッカー使うと20秒きります。こちらは私は18.01秒でした。
クラッカーで狙う的(まと)はほとんどのキャラで共通していると思います。
「ターゲットを壊せLv5 クラッカーの使い方」を投稿したので、見ておいてください。
ここから本編
やり方の前にスネークの基礎知識。説明しとくので知らないとか言わないでください。
知ってる人は読み飛ばした方がいい。
・上必殺技はサイファーの部分に攻撃判定があり、攻撃を出すことで解除可能。はなしたサイファーはしばらく飛んでいき、消えるまで攻撃判定がある。
・通常必殺技の手榴弾は、ボタン押して持って、ボタンはなすと投げる(説明文中で「普通に投げる」)。
・手榴弾を手に持ったまま(ボタン押したまま)ガードをすると、その場に落とせる。落とした手榴弾は普通のアイテムのように拾って投げれる。つまり、真上にも投げられる。
・やり方
始まったらすぐ左に少しスネークを動かす。
ほんの少しでいいが、制限をつけるとしたら「足元にある的の手前」まで。
そしたら左に手榴弾を普通に投げる。
手榴弾を投げたらすぐに2個目を手にもちすぐに落とす(ガードで)。
そうすると、放物線を描いて飛んでいた1個目 の手榴弾が、何故かいきなり真下に落ちる。
コレが成功すると、真下に落ちた手榴弾がちょうど下にある的に当たる(最初はポーズして確認)。
足元にガードで落とした手榴弾を拾って、スタート地点真上の的にスマッシュ投げで当てる。(スマッシュ投げじゃないと落ちてくるのが早く、自分に当たってタイムロスすることがある)
1個目の手榴弾が爆発する音を聞いたら、スタート地点すぐ左の的に 新しく手榴弾を出して普通に当てる。(手榴弾は同時に2個までしか出せない)
その後、右に見える縦に2つ並ぶ長い平行四辺形に向かってジャンプし、上側の平行四辺形の上辺に乗る。
手榴弾を落として拾い、軽く右にジャンプしつつスマッシュなげすると、右に見える的に当てられる。(投げるタイミングは若干シビア)要練習。
そのまま2つの平行四辺形の間に入る。(この時、スネークが右を向いているとよい)
下、または後ろ空中攻撃で平行四辺形の間にある的を壊しながら通過する。
通りぬけたらすぐそばに「下がる板」が流れているが乗らない。
通りぬけたら左に空中ジャンプし更にサイファーを使う。
うまく調節すると、スタート地点の下にあった的の所まで飛んでこれるので、空中後ろ攻撃で壊す。
壊したら、右にジャンプ→空中ジャンプ→サイファーでビームソードの所に行く。(効率よくビームソードの所に行ければなんでも良い)
ビームソードを取ったらスネークを左向きにする。
そして左向きのままサイファーを使い、右上にある的を壊しに行く。(サイファーが的に当たりそうだったら途中でサイファーをはなす)
そのまま右の壁沿いに落下し、空中後ろ攻撃で壁越しの的を壊す。
地面に着いたらビームソードを左に向かってスマッシュ投げ。
これで最後の2つが壊れる。
以上。
1つ1つの行動をテキパキやること。
最後のサイファーは的に当てるように使うこと。
クラッカー使う時のリプレイ欲しい人は感想にフレンドコードを書いてください。
私のスマブラフレンドコード↓
1590 3908 9241
互いの登録を確認次第、暇が出来たら送ります。
>>
前の投稿で「裏技じゃない」とか書かれたんですが、そんなこと言ったら裏技じゃない投稿たくさんありますよね。
タイトルに「攻略」って書いてある投稿もあるし…
結果
スネークで速めにクリア((クラッカー使えなくてもOK
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
アックー
No.1836338
2009-12-30 21:58投稿
返答
活用させていただきますね
マリオルイージ兄弟
No.1811416
2009-11-20 21:38投稿
返答
なくてできるのでありがとうございます
(削除済み)
遅刻魔人
No.1566611
2008-09-07 19:12投稿
返答
結構、わかりやすかったです!
宮本玄信
No.1361615
2008-02-20 16:50投稿
返答
ipod80gb20
No.1359063
2008-02-17 21:22投稿
返答
_______________________________
usatomo
No.1358233
2008-02-17 12:35投稿
返答
O皿O
No.1357746
2008-02-16 23:30投稿
返答
19秒クリアァー
アーロン渡辺
No.1354958
2008-02-14 22:17投稿
返答
N君
No.1354430
2008-02-14 17:06投稿
返答