タリムを使ってみたので投稿します

リープ中A>6K>22or88B>ソルト派生>ソルト中A+B
ダメージ87で見た目もいい
距離が近いので起き攻めが可能


6Kの後を44Kにすると右後ろに蹴り飛ばすのでリングアウト狙いでやるといいかも


ソルト派生からソルト中BジャストKにするとダメージ91
相手は後ろに吹き飛ぶ
ジャストなので要練習


ソルト派生>ソルト中K>ソルト派生>ソルト中K>ソルト派生・・・・・・・
相手が後ろ制動または無制動のときにおそらく無限に入る
めちゃくちゃ運ぶので知らない相手には使ってみよう


リープ中Aは直接出してもいいが、AA6BAや2A+Bから派生したり1Aなどからサイド>リープって出してもいいと思う
CPU相手にやってみるとわかりますが、レベルが高いと6Kの後、スタン回復してきます
対人でも回復はできますが意識してないと出来ないレベルなので問題無いと思います


16体の像さん
格ゲーでの方向やボタンの表記はこれが普通だと思ってました
数字は十字キーの入力方向を表してます
電卓の数字の並びと同じで、1なら左下、6なら右となります
ABとかはわかると思いますがA=□、B=△、K=◯、G=×です
これでわからなければググるなりして理解してください

結果

とりあえず見えにくい下段のリープAからのコンボです


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)