タマは埋めて一日たつと大きくなりますが、同じ色のタマを同じ場所に埋めることで即座に大きくなります。ですが、多きくなっても1〜3位なので、大きいのはやめときましょうb
1〜9の大きさのものでやるといいと思います。
良い例:最初に青10を埋める、そこに続けて青1を埋める→掘り出すと11になる
悪い例:最初に青1を埋める、そこに青10を埋める→掘り出すと3程度になる
埋めるときは、大きいのを先に埋めましょう
成功例:コレを知った友達は99(金、白除く)を創りました
1〜9の大きさのものでやるといいと思います。
良い例:最初に青10を埋める、そこに続けて青1を埋める→掘り出すと11になる
悪い例:最初に青1を埋める、そこに青10を埋める→掘り出すと3程度になる
埋めるときは、大きいのを先に埋めましょう
成功例:コレを知った友達は99(金、白除く)を創りました
結果
頑張ればなんでも交換できる!
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
†‡ルカ・ミルダ‡†
No.1320899
2008-01-17 19:22投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
ゲームのプロ
No.670497
2006-10-08 12:23投稿
返答
タマの合成は
今まで埋まってるタマより後から埋めたタマのほうが大きい場合は大きいほうをベースにしプラスされてきますよ
大きいほうに小さい玉の数が4で割られて増えるということです