ソーナンスに間違いが!

  • 703 Views!
  • 15 Zup!

ソーナンスの図鑑の情報をよく見ると文字が間違っています!
くろい しっぽを ひっしになって
かくすのは しっぽに ひみつがある
しょうこだと かんがえられている 

と書くつもりだったのでしょうが 「かんがえられて」 の部分が
「かんぐられて」となっていますよ!
パールでも間違っている
誤字ってことです



エイリーク さんその言葉思いつかなかったっす!ありです

結果

まぁ意味はないですがおもしろい?かも

関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

ユーザーコメント(15件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
いや・・・「かんぐられる」・・・「勘ぐられる」という言葉は存在しますよ。

「怪しまれる」や、「疑われる」などと似たような意味です。
文を見ている限りでは、「かんぐられている」でも何にも問題がないと思いますけど。。。
返信する
そのくらいのミスは・・
まそのくいのミスは見逃してあげましょうよ・・
でも本当にミスしすぎですよね。


よく発見しましたね。
返信する
勘繰られているというのは↓↓
意味;あれこれ気をまわして邪推するということです...
なのでここの意味で使われる考えられると勘繰られるは意味が異なります^^;
なので任天堂のミスではないでしょうか!?
ちなみに邪推の意味は↓↓
他人の言葉や行動を悪意でしたようにひがんで、推察することです...
これは広辞苑に載っていたものです。
確かに勘繰られるという言葉はありますが…。
貴方も気をつけてくださいねw
返信する
存在しているような気がするんですが・・・・・。
とりあえず間を取って評価3
返信する
  • (削除済み)
  • No.755313
  • 2006-12-08 18:22 投稿
(削除済み)