
ソニックのバグ技について調べた

- 陽竜
- 最終更新日:
- 938 Views!
- 8 Zup!
ソニックワープするバグについて調べました 一応自分で調べて他の人と違う情報ですでは本題に入ります 空中で横に滑空しつずけることについて 空中で横に滑空しつずける条件を調べました まずソニックの場所が必ず坂であることです 平らな場所から横Bをやると飛び上がってしまいできなくなります そして坂の先に床がないことです 床があると滑空ではなくなります滑空でないとできません ワープについて 滑空しているときに敵にぶつかるとワープする現象を調べました まずぶつかる距離でワープ距離も変わることです ぶつかる距離が遠いほどワープ距離が高くなることが判明しました 逆に近くでぶつかってもほとんどワープしませんなぜかはわかりません そして上に物があっても当たらないことです つまり上に移動しているのではなくワープしていることになります これを応用した遊びがありますワープした先を閉じ込めるなど 自分的にはもっと遊び方があると思いますそれは皆さんで探してください 読みにくかったらすみません以上で終わります 最後まで読んでくれた人ありがとうございます
結果
ワープについてまとめました
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
ユーザーコメント(8件)
キャンセル X
-
アックー
- No.1837146
- 2009-12-31 18:31 投稿
調べお疲れ様ですb
活用させていただきます☆
活用させていただきます☆
-
正午の紅茶
- No.1523119
- 2008-07-29 15:50 投稿
( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)タイトル通りです〜( ̄ω ̄)( ̄ω ̄)
-
もきゅ
- No.1420178
- 2008-04-04 20:52 投稿
ついかです〜
バグの条件はまだあります。
?@坂が45度であること
あと、先に何かがあると、その物の形でどうなるか
かわったりもします。
?@四角いものだと淵でブレーキをかける
?A坂だとなぞっていって、また滑空を始める。
(このときは坂の角度関係なしにそのまま滑空をつづける)
?Bとげの床だと上をとおり抜けていく。
?C坂を△のかたちにすると上って下って、
下ったところで滑空を始める。
まぁ私が見つけたのはこんなかんじですかね〜
たしといてくださいね〜
バグの条件はまだあります。
?@坂が45度であること
あと、先に何かがあると、その物の形でどうなるか
かわったりもします。
?@四角いものだと淵でブレーキをかける
?A坂だとなぞっていって、また滑空を始める。
(このときは坂の角度関係なしにそのまま滑空をつづける)
?Bとげの床だと上をとおり抜けていく。
?C坂を△のかたちにすると上って下って、
下ったところで滑空を始める。
まぁ私が見つけたのはこんなかんじですかね〜
たしといてくださいね〜
-
(削除済み)
- No.1386486
- 2008-03-14 18:16 投稿
(削除済み)
-
じ様
- No.1385507
- 2008-03-13 15:21 投稿
すごいですね。
いいですよ。
いいですよ。
-
ゴールデンボルト
- No.1374213
- 2008-03-02 15:19 投稿
いんじゃないですか!
使えると思います
使えると思います
-
マグナムガン
- No.1373937
- 2008-03-02 12:12 投稿
よく調べてありますね!
でも、少し補足です。
キャリアーつき箱を使った空中直進法もありますよ。
詳しくは↓です。(評価もできればお願いします)
http://jp.wazap.com/cheat/397097.jsp
でも、少し補足です。
キャリアーつき箱を使った空中直進法もありますよ。
詳しくは↓です。(評価もできればお願いします)
http://jp.wazap.com/cheat/397097.jsp
-
うルフ
- No.1373661
- 2008-03-02 08:11 投稿
使えますね いいと思います