自作ステージで
△ △=坂ブロック
○△ □=四角ブロック
□□□□ ○には何も置かない(キャラクターを置くため)
となるようにする。(坂ブロックは両方斜面が右向きになるようにする。)
○の位置からソニックで二つの坂ブロックの境目に向かってジャンプすると壁抜け出来る。
出来ないときは何度もやってると出来ます。
ダッシュジャンプするとやりやすいです。
△
△ △
△ △
△ △
△
□□□□□□□□□
というステージを作ってソニックで出入りしながら戦うと面白い。
追加:キャプテン・ファルコン
サムス(ゼロスーツサムスは無理)でも出来ました。
サムスやキャプテン・ファルコンは2段ジャンプのときに出来るのでジャンプするときに丸くなるキャラで出来るみたいです。ちなみにキャプテン・ファルコンの最後の切り札を外のキャラに当てると中に引き込めます。
△ △=坂ブロック
○△ □=四角ブロック
□□□□ ○には何も置かない(キャラクターを置くため)
となるようにする。(坂ブロックは両方斜面が右向きになるようにする。)
○の位置からソニックで二つの坂ブロックの境目に向かってジャンプすると壁抜け出来る。
出来ないときは何度もやってると出来ます。
ダッシュジャンプするとやりやすいです。
△
△ △
△ △
△ △
△
□□□□□□□□□
というステージを作ってソニックで出入りしながら戦うと面白い。
追加:キャプテン・ファルコン
サムス(ゼロスーツサムスは無理)でも出来ました。
サムスやキャプテン・ファルコンは2段ジャンプのときに出来るのでジャンプするときに丸くなるキャラで出来るみたいです。ちなみにキャプテン・ファルコンの最後の切り札を外のキャラに当てると中に引き込めます。
結果
壁を抜けた
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
マリオルイージ兄弟
No.1844704
2010-01-11 16:49投稿
返答
なんで壁を抜けるんですかね・・・。
不思議ですね・・・。
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)