セーブ

  • 19956 Views!
  • 17 Zup!

実は、ファミコンミニでは、セーブができるのです。
1、まず、できるだけ、高いめんに行きます。
2、次に、を同時押しして、「スコアをセーブする」を選びます。
3、そのあとゲームオーバーになります。
4、タイトルに行って、を押しながら、を押して選びます。
5そしたら、ハイスコアをセーブしたところの一面からスタートになります。
要するに、
5−3でハイスコアをセーブし、ゲームオーバーになった後(4)をしたら、5−1からになります。
     

結果

結構いいですよ

関連スレッド

スーパーマリオブラザーズ PART1
レトロゲーム好き集まれ〜!!
スーパーマリオブラザーズ

ユーザーコメント(13件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.896588
  • 2007-02-19 21:29 投稿
(削除済み)
これは別にハイスコアをセーブしなくてもいいですよ〜
ゲームオーバーになったら スタート と A を押せばいい。
返信する
  • (削除済み)
  • No.271311
  • 2005-08-31 11:21 投稿
(削除済み)
たとえば5面でゲームオーバーになれば
ハイスコアをセーブしなくても
を押しながらで5面からできますよ。
返信する
  • (削除済み)
  • No.261289
  • 2005-08-17 07:29 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.207564
  • 2005-04-16 10:46 投稿
(削除済み)