セフィロスを倒す方法です。自分の趣味のタイムアタックの為に考えた方法なので普通に倒したい人の役にはたたないかもしれません。
自分的なやり方ですので「こんな事しなくても勝てる」や「余裕だから」などと思う方は攻略一覧へお戻りください。
クリティカルモードで一発ダメージくらっただけだったので多分どのモードでもいけます。
武器
攻撃力が高いモノがいいです。アルテマウェポンが望ましいですが適当でいいです。
アビリティ
必須:コンボプラス・エアコンボプラス・リベンジスラッシュ・チャージバーサク・リーフベール・グロウアビリティ(レベル2ぐらいでいいです。ドッジロールは要らないです)
あると便利:フィニッシュアップ・マグネスプラッシュ・コンボリーブ・コンボマスターなど
※アビリティは適当に装備してくれればいいです。コンボマイナスが無ければ何がついいててもいいです。
ショートカット
ケアル系の魔法・リフレク系の魔法・回復アイテム(予備、無くてもいい)
始まったら、すぐにリアクションコマンドを成功させましょう。
そして、すぐにロックオンして攻撃。
何回かコンボが決まるとセフィロスが吹き飛ぶ又はワープします。
吹き飛んだ時に空中にソラが浮いているとフィニッシュ技でマグネスプラッシュが出ることがあります。そうすると余計に2ヒットするので便利です。
ワープ場合は、すぐにロックオンし直しましょう。
セフィロスが遠くにワープして、少しずつ近寄ってきて連続斬りをしてきますが一発目でガードすると仰け反るのでまたコンボを決めましょう。
ただし、ガードアクションを失敗すると連続でダメージを食らう原因になるので自信の無い人は、セフィロスが連続斬りを始めたらジャンプして、セフィロスが2〜3回斬る動作をしたらこちらも攻撃して相手の攻撃はじきましょう。セフィロスの連続斬りが終わるとそのままダメージを与えられます。
ワープしてソラを切り上げてきたら、リベンジスラッシュで攻撃するとそのままコンボに持ち込めます。(切り上げのダメージも小さく、その後コンボに持ち込めるので切り上げの一発目はわざとくらいましょう)
セフィロスが、ソラの周りに黒い球体を出してきたらリフレク系の魔法で弾きましょう。セフィロスが近くにいるならセフィロスに攻撃してコンボフィニッシュを出すとコンボフィニッシュで弾き飛ばすことも出来ます。
心無い天使は、ハイジャンプ→エアドッジ→攻撃で届くと思います。届かない時、間に合わないときは、ケアル系の魔法を使いましょう。くらってから使うのではなく、くらう直前に使うと時間差が微妙のあるのでくらった直後に回復できます。
リアクションコマンドの対処は、普通に△を押して対処してもいいですが、リアクションコマンドが表示されたらケアル系の魔法を使うと、リーフベールの無敵時間で回避できます。ケアル系で対処すると、硬直時間が短いので即座にセフィロスに攻撃できます。チャージバーサクが発動しているのでコンボがある程度続きます。(自信が無ければ普通に対処してOK)
HPゲージを残り5本ほどになるとセフィロスの攻撃パターンが多少変化しますが、攻撃方法は上の通りで大丈夫です。(移動速度・攻撃の種類など)
ソラの近くにワープしてファイガウォールをしてくる事がありますが、グライドで吸い込まれないように離れましょう。ファイガウォールが消えたら攻撃チャンスですが、火の塵が残っていると当たり判定があるので注意。
攻撃判定外にワープしてメテオを使って来た時は、左右にジャンプ→エアドッジを繰り返せばあたりません。
セフィロスを倒すには、最後にコンボフィニッシュを決めないといけないので気をつけましょう。バーサク状態の場合は□でフィニッシュできるので活用すると便利です。
ダメージをくらいやすいのは、黒い球体と切り上げのみです。後は、避けられます。
なので、ノーダメージも結構いけますので頑張ってみてください。
タイムアタックをして、いいタイムを狙ってる方はメテオやファイガウォールが出たらタイムロスなのでやり直した方がいいです。
ちなみに自分の最高タイムは約53秒です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
(質問・間違い・誤認しやすい箇所の表記変更などがあれば対応しますのでお知らせください。)
自分的なやり方ですので「こんな事しなくても勝てる」や「余裕だから」などと思う方は攻略一覧へお戻りください。
クリティカルモードで一発ダメージくらっただけだったので多分どのモードでもいけます。
武器
攻撃力が高いモノがいいです。アルテマウェポンが望ましいですが適当でいいです。
アビリティ
必須:コンボプラス・エアコンボプラス・リベンジスラッシュ・チャージバーサク・リーフベール・グロウアビリティ(レベル2ぐらいでいいです。ドッジロールは要らないです)
あると便利:フィニッシュアップ・マグネスプラッシュ・コンボリーブ・コンボマスターなど
※アビリティは適当に装備してくれればいいです。コンボマイナスが無ければ何がついいててもいいです。
ショートカット
ケアル系の魔法・リフレク系の魔法・回復アイテム(予備、無くてもいい)
始まったら、すぐにリアクションコマンドを成功させましょう。
そして、すぐにロックオンして攻撃。
何回かコンボが決まるとセフィロスが吹き飛ぶ又はワープします。
吹き飛んだ時に空中にソラが浮いているとフィニッシュ技でマグネスプラッシュが出ることがあります。そうすると余計に2ヒットするので便利です。
ワープ場合は、すぐにロックオンし直しましょう。
セフィロスが遠くにワープして、少しずつ近寄ってきて連続斬りをしてきますが一発目でガードすると仰け反るのでまたコンボを決めましょう。
ただし、ガードアクションを失敗すると連続でダメージを食らう原因になるので自信の無い人は、セフィロスが連続斬りを始めたらジャンプして、セフィロスが2〜3回斬る動作をしたらこちらも攻撃して相手の攻撃はじきましょう。セフィロスの連続斬りが終わるとそのままダメージを与えられます。
ワープしてソラを切り上げてきたら、リベンジスラッシュで攻撃するとそのままコンボに持ち込めます。(切り上げのダメージも小さく、その後コンボに持ち込めるので切り上げの一発目はわざとくらいましょう)
セフィロスが、ソラの周りに黒い球体を出してきたらリフレク系の魔法で弾きましょう。セフィロスが近くにいるならセフィロスに攻撃してコンボフィニッシュを出すとコンボフィニッシュで弾き飛ばすことも出来ます。
心無い天使は、ハイジャンプ→エアドッジ→攻撃で届くと思います。届かない時、間に合わないときは、ケアル系の魔法を使いましょう。くらってから使うのではなく、くらう直前に使うと時間差が微妙のあるのでくらった直後に回復できます。
リアクションコマンドの対処は、普通に△を押して対処してもいいですが、リアクションコマンドが表示されたらケアル系の魔法を使うと、リーフベールの無敵時間で回避できます。ケアル系で対処すると、硬直時間が短いので即座にセフィロスに攻撃できます。チャージバーサクが発動しているのでコンボがある程度続きます。(自信が無ければ普通に対処してOK)
HPゲージを残り5本ほどになるとセフィロスの攻撃パターンが多少変化しますが、攻撃方法は上の通りで大丈夫です。(移動速度・攻撃の種類など)
ソラの近くにワープしてファイガウォールをしてくる事がありますが、グライドで吸い込まれないように離れましょう。ファイガウォールが消えたら攻撃チャンスですが、火の塵が残っていると当たり判定があるので注意。
攻撃判定外にワープしてメテオを使って来た時は、左右にジャンプ→エアドッジを繰り返せばあたりません。
セフィロスを倒すには、最後にコンボフィニッシュを決めないといけないので気をつけましょう。バーサク状態の場合は□でフィニッシュできるので活用すると便利です。
ダメージをくらいやすいのは、黒い球体と切り上げのみです。後は、避けられます。
なので、ノーダメージも結構いけますので頑張ってみてください。
タイムアタックをして、いいタイムを狙ってる方はメテオやファイガウォールが出たらタイムロスなのでやり直した方がいいです。
ちなみに自分の最高タイムは約53秒です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
(質問・間違い・誤認しやすい箇所の表記変更などがあれば対応しますのでお知らせください。)
関連スレッド
出てほしいワールド出てほしいキャラ
KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX- PART1
tomomasa
No.1178324
2007-09-01 11:10投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)