
スピード覚醒

- シュードラ
- 最終更新日:
- 1595 Views!
- 6 Zup!
スピード覚醒中は、格闘はジャンプ・ステップキャンセルで繋げられますがビームライフルは連射が出来ません。しかし2連射までなら出来る方法があります。
やり方は、まず敵機に背を向けます。そして左右どちらか(敵機の方向)に向かってステップし、ビームライフルを撃ちます(この時ビームを撃つタイミングはステップしたと同時でもいいし、終わり際でもOKです。)
すると振り向き撃ちになるので、ビームが発射されたらすぐジャンプキャンセルしてもう一度ビームライフルを撃つとラッシュ覚醒時のように連射できます。
使い所としては、例えばFインパルスを例にすると・・・
非覚醒時に中距離〜近距離で上記の振り向きビームが当たった、もしくは確実に当たると読んだ
↓
その直後に覚醒し、上記のように連射してもう一度ビームを当てつつ、ブーストダッシュで一気に近距離まで接近する
↓
前格闘や横格闘を当てる
等があります。中距離の着地読み合い合戦などで振り向きビームが当たった時等に使ってみてはいかが?
やり方は、まず敵機に背を向けます。そして左右どちらか(敵機の方向)に向かってステップし、ビームライフルを撃ちます(この時ビームを撃つタイミングはステップしたと同時でもいいし、終わり際でもOKです。)
すると振り向き撃ちになるので、ビームが発射されたらすぐジャンプキャンセルしてもう一度ビームライフルを撃つとラッシュ覚醒時のように連射できます。
使い所としては、例えばFインパルスを例にすると・・・
非覚醒時に中距離〜近距離で上記の振り向きビームが当たった、もしくは確実に当たると読んだ
↓
その直後に覚醒し、上記のように連射してもう一度ビームを当てつつ、ブーストダッシュで一気に近距離まで接近する
↓
前格闘や横格闘を当てる
等があります。中距離の着地読み合い合戦などで振り向きビームが当たった時等に使ってみてはいかが?
結果
スピード覚醒でもビームが連射できる
関連スレッド
ユーザーコメント(5件)
キャンセル X
-
流離のパン粉
- No.1170500
- 2007-08-26 16:21 投稿
結構使えます。まぁー自分は格闘勝負ですけど(ぁ
-
maidoran01
- No.974970
- 2007-03-27 12:59 投稿
そんなの考えもしなかった
スピード覚醒で連射なんてスピード覚醒ってけっこういいんだ。
今までラッシュ覚醒してたけど今度からスピードで行くか。
今までラッシュ覚醒してたけど今度からスピードで行くか。
自分もよくゲーセンで使ってます。
これはかなりいいですよね! 片追いなどにも使いますね。
これはみなに知ってほしいテクニックですね
これはみなに知ってほしいテクニックですね