
ステータスについて

- tonpethi
- 最終更新日:
- 781 Views!
- 2 Zup!
ジョブによってステータスの違いが有りますが、それは最終的には影響されないので気にしないで平気ですが、
HPはジョブによって上がる量に違いがあります。
Lvが上がる時に学者などを使ってLvを上げているとLv99になってもでHPを最大にする事ができません
なので、Lvがあがる直前まで好きなジョブを使い
Lvが上がる直前になったら空手家にジョブチェンジしてLvを上げる事お勧めします
(何故、空手家かと言うとHP上昇補正力が一番高いからです)
その他のステータスは今まで使ってきたジョブには影響されないのでLv99になるまで空手家で育て(それでもHP最大にならない事も有ります)その後は自分の好きなジョブを使うと強力なパーティーに仕上がると思います。
追記
HP補正のリスト
+4 空手家
+3 ナイト
+2 モンク、バイキング、魔剣士
+1 戦士、白魔、黒魔、赤魔、シーフ、狩人、詩人、導師、賢者
±0 すっぴん、風水、竜騎士、魔人、魔幻、忍者
−1 幻術
−2 学者
HPはジョブによって上がる量に違いがあります。
Lvが上がる時に学者などを使ってLvを上げているとLv99になってもでHPを最大にする事ができません
なので、Lvがあがる直前まで好きなジョブを使い
Lvが上がる直前になったら空手家にジョブチェンジしてLvを上げる事お勧めします
(何故、空手家かと言うとHP上昇補正力が一番高いからです)
その他のステータスは今まで使ってきたジョブには影響されないのでLv99になるまで空手家で育て(それでもHP最大にならない事も有ります)その後は自分の好きなジョブを使うと強力なパーティーに仕上がると思います。
追記
HP補正のリスト
+4 空手家
+3 ナイト
+2 モンク、バイキング、魔剣士
+1 戦士、白魔、黒魔、赤魔、シーフ、狩人、詩人、導師、賢者
±0 すっぴん、風水、竜騎士、魔人、魔幻、忍者
−1 幻術
−2 学者
結果
ジョブによって最大HPは異なる
関連スレッド
まだプレイしている方がいたら…ファイナルファンタジーIII PART1
ファイナルファンタジーIII PART1
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
同じレベルでもHPに差が出るのはそういうわけだったんですね。
そうかなーとは思ってたけど確証がなかったんで参考になりました。
自分はてっきりキャラごとに差があるのかとおもってましたよ。
ところでこういうデータってどうやって調べるんですか?
そうかなーとは思ってたけど確証がなかったんで参考になりました。
自分はてっきりキャラごとに差があるのかとおもってましたよ。
ところでこういうデータってどうやって調べるんですか?