ステージ5は「図書館」です、ボスは「ラーケイクス」と魔物3匹です。
攻撃パターンは、地割れ、スロウ、ポイズン、サンダー、ブリザド、など
戦い方は、まずスロウとブリザドと地割れはなるべく避けて下さい。理由は「ラーケイクス」は魔法中心なので、スロウやブリザドを食らうとほぼ相手の攻撃は避けられないからです。地割れは、かなりの高与ダメージ、でも3つともターゲットリングがでるので、「ラーケイクス」を中心に円を描きながら戦うと、食らいにくいです。そして魔物3匹は死にかけると自爆するので、「ラーケイクス」を爆発に巻き込みましょう。しかしあまり魔物を攻撃しすぎると、爆発する前に死ぬので、魔物の体が光りだしたら攻撃をやめましょう。そして爆発したらポーションやエーテルを落とすので、拾っておきましょう。ちなみにフィールドに宝箱はありません。
落とすアイテムは、ヒメセイギョク、マジックストーン、鉄、木の枝、レンズの破片、などです。
2回目も同じでした。
攻撃パターンは、地割れ、スロウ、ポイズン、サンダー、ブリザド、など
戦い方は、まずスロウとブリザドと地割れはなるべく避けて下さい。理由は「ラーケイクス」は魔法中心なので、スロウやブリザドを食らうとほぼ相手の攻撃は避けられないからです。地割れは、かなりの高与ダメージ、でも3つともターゲットリングがでるので、「ラーケイクス」を中心に円を描きながら戦うと、食らいにくいです。そして魔物3匹は死にかけると自爆するので、「ラーケイクス」を爆発に巻き込みましょう。しかしあまり魔物を攻撃しすぎると、爆発する前に死ぬので、魔物の体が光りだしたら攻撃をやめましょう。そして爆発したらポーションやエーテルを落とすので、拾っておきましょう。ちなみにフィールドに宝箱はありません。
落とすアイテムは、ヒメセイギョク、マジックストーン、鉄、木の枝、レンズの破片、などです。
2回目も同じでした。
結果
見づらくてすみません。
関連スレッド
まだやってる奴いたら集まれ‼雑談スレFFCCEOT 当時のオンラインプレイでの思い出を語ろう
ピンチ△
No.1666812
2009-03-01 08:54投稿
返答